みんなのレビューと感想「ケーキの切れない非行少年たち」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

ケーキの切れない非行少年たち
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:12話まで  毎日無料:2025/05/30 11:59 まで

作家
配信話数
106話まで配信中(46~50pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
3.8 評価:3.8 3,036件
評価5 27% 823
評価4 36% 1,083
評価3 30% 925
評価2 5% 150
評価1 2% 55
21 - 30件目/全823件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    は~。考えさせられる

    一時話題になった本の漫画版ですかね。
    固い内容だけど、漫画だと読みやすい。
    ちょっと、読んでいるとブルーになるけど。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    おもしろいです。

    ネタバレ レビューを表示する

    少年犯罪者の認知特性に着目した社会マンガです。実際のデータや事例をもとに構成されていて、深く考えさせられます。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    興味深い

    他に生きる術がなく非行に走ってしまう少年達の事が描かれています。考えさせられ、とても勉強になりました。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    忖度なしの発達障害が描かれている

    当事者向けの内容で、無関係な人からすれば「障害を言い訳にするな」「親も悪い」という視点になるかもしれない…
    だけど、当事者目線で読むと分かりみすぎて辛い…
    作中の発達障害児、その親、家庭環境、教育関係者の描かれ方がすごくリアルだった。
    作画もリアルで発達障害児の無気力な感じと、スイッチが入ってキレるところの対比が素晴らしい表現力でした。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    しんみり考えさせられました。

    少年院に段階別に種類があるのを知りませんでした。本人よりも家庭環境や周囲の大人たちの愛情不足が大きな問題だろうと思っていたのですが、十人十色色々あって退所しても周りの内面、外面のサポートや見守りなんかも大切ですが、なんか言い様のない何かを感じて読んでいます。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    罰を与えるだけでは解決しない

    していいのか悪いのかや何故してはいけないのかがわからないい、してはいけないのはわかっているけれど衝動が抑えられない、、それが障害なので罰するだけでは根本的な解決にならないから難しいのですよね
    以前小学校の教頭先生が「問題行動を繰り返す子の親に支援学級を勧めたけれど聞いてくれない」と言っていました
    そういう子がこの作品に出て来るような子になるのかも、、
    個人で対応できる問題では無いので社会全体で考えていかないといけないのではないかと思います

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    色々な障害があるんだとすごく勉強になりました。そして、グレーゾーンの子ども達は支援もしてもらえず、でも学校で平均点が出せなくて苦労して犯罪にまで手を出すことがあるのだと。被害者もいるので同情ばかりではないですが、少年院が更生施設だということがよく分かる話です。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    教育に携わる人に読んでほしい

    子どもたちの言動の中には理屈で通用しないものや常識的に考えられないものが多々ある。この本で取り上げられているエピソードは難しい教育書を読むよりも現実に即していてわかりやすい。若い先生にぜひ読んでもらいたい。

    by Chika S
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    知らない世界

    少年院もグレーゾーンも
    “名前は知っている、聞いたことはある”くらいの認識しか持っていなかった者としては、
    その存在を一歩踏み込んで知るいいきっかけになった。

    “どういうこと?”と疑問に思い、
    ついつい手に取り読みたくなってしまう
    『ケーキの切れない非行少年たち』という題名は、
    自分のような“その世界の外の人”の興味を引くには充分だろう。

    少年院の取り組みや、
    軽度発達障害者の犯罪、背景など、
    知っていそうで知られていない現実を世に広めるいいツールかもしれない。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    グレーの子供たち

    文庫で読んだことのあった作品をコミックで見つけて読んでいます。コミックの方はもっと具体的なシチュエーションで先生のコグトレの使い方や運動療法などを見学している感じです。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー