みんなのレビューと感想「ケーキの切れない非行少年たち」(ネタバレ非表示)(255ページ目)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:3.000 3.0

    難しい

    もはや、マンガではないのかな。と。ドキュメンタリーというかなんなのか。非常に深く、色々考えさせられました。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    非行少年。

    ずっと前に新聞か雑誌だったが忘れてしまったけど、この本のタイトルを見てなんとなく内容の想像はついたけどちらっと見てみて「あぁー。」やはりと感じた。
    小さい頃、同じクラスにいた男子も勉強についていけずやっと入った高校も中退し・・・の真似事してたなぁ。という事を思い出した。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    気になったので、試し読みを見ました。もう少し、長く見られたらなぁ。と思いました。課金するか迷うところです。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    子供を…からの流れで購入して読みました。
    まだまだ自分が知らないことってたくさんありのだなって考えさせられます。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    ケーキ

    誰かが損をしても気にならない、自分が大きいケーキをとってもおかしくない。そういう風に考えるようになってしまうのは、やはり家庭環境が大きいのだろう…
    きちんと分けられるように変われるのだろうか。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    大変

    常識を常識として認識できてないのにそれを勉強してないとか性格が悪いとか別の理由付けで一くくりにされてる子ども達は思った以上にいるのかもしれませんね。

    by j-anne
    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    ケーキを3等分出来ないと・・・

    実は私も、主婦雑誌でホールケーキを3等分出来る方法を初めて知りました。
    「こんな簡単な問題も解けない少年たちがいる。」と最初に書いてありましたが、簡単じゃないと思うけど・・・。
    コツを知らないだけの子もいるのかも?と思いました。「字が小さい所があって読みにくい、購入すれば拡大して読めますか?」というレビューがありましたが、購入しても拡大出来ません。小さい字が読みにくいので、拡大出来る様にして欲しい。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    鈴木マサカズさんにハズレなし

    原作を読んでいただけに脚本はどうなるか想像がつきませんでしたが、
    流石、鈴木マサカズさんで、引き込まれました。
    原作より先生が魅力的に書かれていて読みやすいです。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    漫画ではなくて、本屋さんで書籍を見た事があるのですが、自分の概念が人とは違うかもしれないなんて考えたこともなかったのでびっくりしました。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    ノンフィクションのお話が丁寧に描かれていて、自分の知らない環境や世界を興味深く読みました。
    テーマは重いけれど、漫画という形で世の中に知られていくのは大事なことと思う。

    by 匿名希望
    • 0
全ての内容:全ての評価 2,541 - 2,550件目/全2,646件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー