みんなのレビューと感想「ケーキの切れない非行少年たち」(ネタバレ非表示)(231ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 118話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
考えさせられる
15歳で妊娠した恭子さんの話まで読みました。
知的なハンディがある親子でその後妊娠・出産、産まれてきてくれた子の行く末が気になってましたが、恭子さんは前向きに頑張ってくれて良かったです。
よくニュースでたくさん子供を産んでその後虐待やネグレクトで死なせてしまう事たくさん耳にしますが、きっと親に知的なハンディがあるんだと思います。
いろいろ考えさせられるし、最後まで読みたいと思いました。by 匿名希望-
3
-
-
3.0
うん
とても考えさせられるストーリーですが、現実にもあることだしその人の人生って感じ。
こういう人生は歩みたくないなby 匿名希望-
0
-
-
3.0
考えさせられます
マンガのタイトルが気になり読み始めました。軽度でも、知的に障がいがあって、うまく社会生活を送ることができない方々がいるという現実に、考えさせられます。
by なーななーななーな-
0
-
-
4.0
これは
ケーキが切れないってのは、幼少期とかにホールケーキが出てこない家庭だったのかなって思っていたけど、そういうことじゃないのかな?
無料でまだ3話しか読んでないけど、興味深い。by kiki777-
0
-
-
3.0
犯罪者心理を考えさせられる
犯罪を犯した少年に焦点を当てた物語です。「ケーキを平等に3等分」にできない少年が犯罪をおかすという描写に、3等分に悩んだ私自身も犯罪者予備軍なのではと不安を感じました。
by りんごりんだ-
0
-
-
5.0
ずーん
ずーんと重めの内容です。心理状態の描写などがとてもリアルでのめり込みます。が、落ち込んでいる時に見ると一緒に暗くなりそうなので元気な時に読みたい漫画ではあります。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
考えさせられる
仕事柄、子どもたちに関わることが多いので読むたびに考えさせられます。この方の他の本も読んだことがありますが、発達障害をもつことの生きづらさをまわりの誰かに気づいてほしいですね。
by ムーミン2020-
0
-
-
3.0
切なくなる
鈴木マサカズ先生のマトリズム読んで、
ちょっと絵が苦手で、
話も苦手で、なのでこちらは読む前に
何となく避けてたのですが、
面白かったです。
『ケーキの~』も『子供を~』もどちらも読みましたが、複雑な気持ちになりました。
理由はともかく、被害者の気持ちを思うと許される事ではないし。
ただ、こういう人達がいるんだと、
考えさせられる漫画。by ボーダーストライプ-
0
-
-
4.0
もっと世の中に広まって欲しい
こういう障害を持った本人たちが辛いのはもちろんだとは思いますが、
その本人たちの周りの人間も、理不尽なとばっちりを受けて地獄の苦しみです。特に閉鎖された空間(家庭のような)で、普通の常識が通用しないめちゃくちゃで残酷なイジメを繰り返されると、障害を持っていてかわいそうだなんて思えません。犯罪レベルのことをしてくれれば捕まるでしょうが、捕まらないレベルでやり続けているような気の小さい残酷な同様の人々が世の中にはいて、たくさんの人が地獄のような毎日を送っているのを、なんとかして救えるシステムを作って欲しいです。by 匿名希望-
10
-
-
4.0
ネットで話題になっていたので読みに来ました。絵が淡々としていますが、内容は重いです。できれば身の回りに起きてほしくない話ですが、現実の話かと思うと気分が重くなります。
by かえるのたいそう-
0
-
