みんなのレビューと感想「ケーキの切れない非行少年たち」(ネタバレ非表示)(14ページ目)

ケーキの切れない非行少年たち
  • タップ
  • スクロール
  • 2025/03/01 10:00まで 本作品の 1~ 12話を無料配信!

作家
配信話数
102話まで配信中(46~50pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
3.8 評価:3.8 2,963件
評価5 27% 802
評価4 36% 1,053
評価3 31% 908
評価2 5% 147
評価1 2% 53

気になるワードのレビューを読む

131 - 140件目/全2,963件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    軽度知的…

    実際に障害者と関わる仕事をしてるけど、福祉と繋がらずに犯罪に繋がってしまう人と紙一重なんだなぁと思うと色々と考えてしまうなあ。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    考えさせられる

    よくテレビのニュースになる事件、ニュースでは上辺のことしか報道されないが、全てではないにしろ、この作品に描かれるような背景があるのかもしれないと思わされました。

    この話に出てくる六麦先生のように大人達が、少年達をここに来ないように、犯罪をしてしまう前にサポートできるような社会になるといいと切に願います。

    by rooty
    • 1
  3. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    まだ37話までしか読めていませんが
    読みやすくて良いです。
    ただ絵はみんな顔が似ててちょっと…
    って言う個人的な感想です。

    発達障害や家庭環境の問題を抱えた子たちが
    非行をして少年刑務所にいる間の話です。
    罪は罪だから償うのが当然だけど
    そうなる前にどうにかできたんじゃないかな
    って思ってしまうようなものばかりでした。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    反面教師

    少年一人一人の物語が、心に刺さりました。
    自分は非行なんてしちゃいけないと改めて思います。
    非行少年の置かれた環境を見ることで、彼らが100%悪いと言えるのか?と考えさせられます。
    とても深い作品です。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    なるほど

    発達障害がゆえに非行に走る場合があるのだと知りました。発達障害の方は増えていますよね。病院に勤務していた際、発達障害外来の予約は常にいっぱいでした。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    やるせない気持ちがしますが、興味深い作品です。当事者だけではなく、皆で皆をいたわり合う世の中にならない限り、現実は解決も緩和も無いですから。それから比べると、少しホッと出来るひと時でもありますね。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    気付き

    少年院のなかは刑務所と違い更正についてまだ希望をもてる環境であると思いました。
    障害が1番の問題であることに闇を見ました。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    実話?

    実話をもとに作ってる感じなのかな?
    すごく差し迫るリアリティを感じるし、なにより絵が独特でなんか癖になります。

    by Bella4
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    原作からきました

    宮口先生の本、「境界知能の子どもたち」から、この本の原作を知り、漫画化されていると知り、読んでみました。活字を読む習慣があるかないか、も子どもの頃の境遇や習慣等の環境によって大きな差が生まれます。多くの方が手に取りやすい漫画を通して、このような現実が、たくさんの方々に広く知れ渡ることが望まれます。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    奥深いです!!

    悪い事をして捕まった子供達の内情がわかりやすくて凄く勉強になります!
    なんでそんな事をしてしまったのか、、
    これからはどうしたらいいのかを学んでいく姿を見てると頑張れー!っと応援している自分がいました。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー