みんなのレビューと感想「帰郷」(ネタバレ非表示)(22ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
田舎の風習
私自身、田舎育ちで田舎の風習なども分かるので、親戚の集まりで主人公やまきの気持ちが痛いほどわかります。
私は田舎から出れたけど、出なかったら今もきっとしんどかった。リアルなので、胸を痛めながら読んでいます。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
たった2話の作品なのに深い。
私は生まれ育ちは東京ですが、両親が東北出身で小さい頃は祖母宅に毎年のように遊びに行ってました。
その頃は田舎は楽しいトコ、でした。
中学生の時に祖母が亡くなり、それからは親戚の葬儀の時しか行かなくなりました。
中学の頃から20年間で訪れたのは6回。
行くたびに両親が東京に出てきてくれて良かった、ここで生まれなくてよかったと思います。
この作品読んで改めて両親に感謝です。by 匿名希望-
1
-
-
4.0
面白かった
タイトルどおり、面白かったです。
内容がさらっとした短編小説のようで、いちいち注釈がなくても主人公やまわりの表情で語らせる画力のある作者さんです。
もっとこの方の描いた作品を読んでみたいと思わせる内容でした。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
今でもこういうことってあるんだなと他人事のように読んでいましたが、少なからず自分にも当てはまる部分があるような気がしてハッとしました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
田舎にいたので共感できます
まだ一しか読んでいませんが、分かるなあと思うところがあります。
頻回に行われる親戚行事。
女性だけが料理で忙しくし、男性は酒飲み、しゃべりまくって、かたずけもせず、その辺に寝たり、また奥さんが苦労して車にのせ、家に帰り、また世話をし…
田舎って男尊女卑が未だに根強く残っています。
なぜ変わらないのか。
本当に理解に苦しみます。by おもちABC-
3
-
-
4.0
今女性の社会進出だなんだと言われている時代でも、少し田舎に行けばこんなことも当たり前のようにあるんだと思う。やりきれなさが伝わってきて、胸が苦しくなった。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
生きづらい場所に生まれたのは親のせいなのか、それでもそこから脱出したい気持ちを共有出来る親族はどんなに心強かったかと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
短い話ですが、なんだか心に刺さりました。他の方のレビューを読んで、こういうこと、今でもあるっていうのがけっこう衝撃でした。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
中途半端
田舎あるあるかな…主人公の親族にはかなりイラッとしたし、言い返さない主人公もにもイラッとした。モヤモヤして終わってしまった。
もうちょっと先まで描いてほしかったな。都会でも自分で人生決めて歩いて行けるところくらいまでは。by あした天気にしておくれ-
0
-
-
4.0
わかりみが深い
田舎の閉鎖的なコミュニティから都会へ脱出した身としては、わかりみが深すぎるストーリーです。
だからなんだ?終わり方があっさりし過ぎな気もしますが、わざわざ葬式の席で喧嘩しても無意味なので、わたしも同じ対応をしたと思うなぁ。by 匿名希望-
2
-