みんなのレビューと感想「龍と苺」(ネタバレ非表示)

  1. めちゃコミック
  2. 少年漫画
  3. 少年サンデー
  4. 龍と苺
  5. レビューと感想 [新着順] / ネタバレなし

みんなの評価

レビューを書く
4.1 評価:4.1 47件
評価5 53% 25
評価4 23% 11
評価3 9% 4
評価2 9% 4
評価1 6% 3
1 - 10件目/全36件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    NEW
    皆んな熱い

    登場人物たちが皆んな超のつく個性的!ちょっと何様なんだろうと思えるくらいの熱さで、特に主人公は他者を寄せ付けない感じ。
    そんな人たちが、将棋を通してぶつかり合っていく…これが結構な迫力!
    私は将棋のことが全く分かりませんが、将棋好きの人ならかなりハマってしまう作品かも…

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    天才の周囲の人たちが良い!

    無料60話まで読ませていただきました。
    棋譜は考えずに一気に読みました。
    将棋を知らない方でも楽しく読めると思います。
    将棋の天才少女の成長、才能の開花も楽しめますが、私はその周囲の人々に惹かれました。圧倒的なものを前にした時、人はどうなのか将棋を通して描かれていました。

    ただ、この作者さんの描く天才少女は攻撃的、暴力的な一面や礼儀正しくないので、そこが苦手な方はお話に入り込めないと思います。
    【響】の主人公と比べると素直です。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    将棋ルール知らなくても楽しめる!

    響がおもしろかったので、こちらも読んでみました。
    主人公のキャラや、ストーリーの雰囲気は響によく似ている、と感じました。
    似ているからつまらない、とはならなくて、キャラの魅力もあるし、ふふっと笑えるところもあって、とてもおもしろかったです。
    将棋ルールは全く知りませんが、これを読み進めていたら知りたくなるかも。知ってたほうがもっと楽しめる気がするから。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    面白かった!いいお話です。

    将棋が全くわからない私ですが、久々にどっぷりはまりました。学校が面白くない少女に教師が将棋を教えたら、自分よりメキメキ腕を上げて将棋の大会に出るなんて先ずあり得ないですが、全勝でなく不敗することもあり、自力で努力するところは素晴らしいですね。でも、がイマイチかな。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    面白い…が

    主人公がチート過ぎて…
    そこだけがなんか引っかかってしまった作品。
    全体的には面白いと思います。
    オスメスです!

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    マンガ沼で

    かまいたち山内さんが苺ちゃんをめっちゃタイプだと言っていて、どんな漫画だろうと無料分を読んでみたら。
    未知との遭遇。将棋漫画だった。
    訳が分からないまま読み進めてるんですが、訳が分からないくらい面白い(泣
    昔ルール全く知らないのにハマったスラダンを読んでるみたい。天才ですから星人のゆく先が気になるので、このままルール無視で応援します!

    • 0
  7. 評価:1.000 1.0

    う~ん

    さすがに100年後とか話があまりにも
    飛躍過ぎてつかれました。
    そこまでして続けないといけないのか?

    • 0
  8. 評価:2.000 2.0

    んと

    なんかきっつい。確かにストーリーに魅力はあるんだけど、主人公の無礼さ半端ないのがいささか不愉快ですね

    • 1
  9. 評価:4.000 4.0

    それな!

    天才はこういう人なんだなと納得させられる 作者の手に掴まれたみたいです 因みに自分は将棋は出来ません そもそも記憶が曖昧だから。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    おもしろい

    2020年、藤井聡太さんがタイトル初挑戦した時からの観る将です。
    アベマのコメントなどでこのマンガのことは知っていましたが、3月のライオンや聖の青春(だったっけ?)など暗い物語が多い印象で読む気はありませんでした。
    が、30話まで無料ということで読み始めたらまあびっくり おもしろくて一気に読み終えてしまいました。
    新しい天才の描き方、いいですね!
    続きも読みたいのでポイント購入しようと思います。

    by aoimizu
    • 1

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー