みんなのレビューと感想「ちよにやちよに」(ネタバレ非表示)(29ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
刺さる
無料分読みました。自分の親も離婚したので梓達の気持ちも分かる。今は家庭を持って親目線で読んでいます。思春期の難しい時期の親の離婚って、その後の人生に大きな影響を及ぼすもの。中学生から一生別れないって付き合うとか考えられないのですが、高校進学してから2人の関係がどう変化していくのか、じっくり読み進めたいと思います。
by ティモリード-
0
-
-
4.0
なんか考えさせられます。家庭環境って子供に大きな影響をあたえるんですね。自分も親の立場になりましたが、ほんとに責任感じ、色々思う所がありました。
by きりんの-
0
-
-
4.0
いい!
無料分のみ読み進めてきましたが、なぜか自然と読み進めたくなる作品です。
主人公の2人のキュンとする場面がほっこりします。by ぽこはん-
0
-
-
4.0
まだ読み始めたばかり
子どもにとって家庭が第一の社会で
それが壊れる、離婚するってことがものすごく大きな影響を与えるのだと思った。
ミステリの久能整風に言えば、まだ固まってないセメントに跡をつけるようなもの。
虚無感とか基本的な信頼感とかこわされるんだろうなと。
これから主人公と境遇の似た樹がどのように信頼関係、絆を結んでいくのか…
他のレビューを見るとすごく気になります。
最後まで読み続けたいお話。-
1
-
-
4.0
おもしろい
無料分だけですが、不思議なお話しでした。
好きになったら終わってしまうという考え方、わからなくもないけど、キスもするし手も繋ぐのに、好きにならないってそりゃームリだろーって思います。笑
でも、悲しい経験をした2人がハッピーエンドになったらいいなーと思いました。by はなしら-
0
-
-
4.0
縁か。。。
全部読んだーー
最後はちょっとうやむやにゴールインな部分もあったけど
どうやってお父さんとお母さんが復縁したとか
知りたい気持ちものこったので
星4つ。
結婚とか離婚とか
人の縁について悩みながら
体験する主人公を見ていると
何も知らずに生きてたなと感じさせられる良い話だった。
みんな高学歴素晴らしい。
幼馴染と結婚ってどんな感じかな、、、
早くから結婚を考えるのは正しいのかな
とリアルに考えてしまった。。by カ変はひとつ-
0
-
-
4.0
今の時代、両親の離婚ってめずらしくないけど同じ時期にその経験をした友人がいたら、少し心が救われそうだなと思いました。
by さくらのわんこ9-
0
-
-
4.0
まだまだ途中です。
親の離婚というイベントをきっかけに付き合ったふたり。でも2人とも思い合っています。樹くんは思いを表現するのが下手です。でも純粋に真っ直ぐに思ってくれていると感じます。この先の2人がどうなるのか楽しみです。by ぷくぷくきょうさん-
0
-
-
4.0
青春物か?
ジャンル的には青春物なのかしら?
とりあえず、めちゃくちゃ拗らせてる中学生が、拗らせたまんま猪突猛進で恋愛するから、言葉足らずが多すぎて、色々起きるけど、なんだかんだで上手くいくお話。
セリフが丁寧だなぁって思う。
あと個人個人のココロの描写も丁寧に描かれている。
なんか読んじゃう。by やだ2110-
0
-
-
4.0
親の離婚からお互いの存在を意識するようになった2人。思春期、青春時代ならではの考え方で親である私も色々と考えさせられる作品でした。
by みみ♬みみ-
0
-