【ネタバレあり】鬼滅の刃 外伝のレビューと感想(12ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 1,536件
評価5 51% 779
評価4 28% 432
評価3 15% 236
評価2 4% 65
評価1 2% 24
111 - 120件目/全281件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    なるほど~。

    煉獄編の最後、無限列車で煉獄さんの死(泣)から回復して遊郭編へ出発?の流れになるのかな。
    煉獄さんのシーンでまたまた涙してしまいました…

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    おもしろいです!!煉獄さんが柱になる前のお話もあって、良かったです!!短編ですが、おすすめです!!!

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:1.000 1.0

    吾峠呼世晴先生に書いて頂きたかった

    本を購入して一度全て読みましたが
    再び読んではいません
    絵がすこし見づらく感じたのもありますが
    コマ割りや セリフの割り振りにも違和感をもってしまいました
    話の内容に関しても 事前に知っていた情報から とくに変化はなくガッカリしました

    by 匿名希望
    • 1
  4. 評価:4.000 4.0

    なかなか

    面白いです!煉獄さんの過去はあまり本作には出てこないので知れて嬉しいです。
    義勇さんは、人によって評価わかれそうですが、私はしのぶさんとのカプも嫌いじゃないです、

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    8

    話まで読みましたが、掘り下げた話で面白いですね。柱それぞれの立ち振る舞いも書かれてて本編を読んだ人なら楽しめると思います。
    煉獄さんが柱の中では新顔だったのが意外です。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    煉獄さん

    原作を読んだので、外伝は読まないわけないでしょ!と購入しました。本編との繋がりにちょっと違和感があるなと思ったら、作者が違ったのですね。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    また違った面白さ

    本編とは違う面白さがあり、義勇さん&しのぶさん推しの私としては、那田蜘蛛山以来のツーショットの絡みが最高です。
    二人ともかっこよすぎて大ファンです!

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    富岡も煉獄も強い

    やっぱり、柱になるくらいの実力のある剣士は違うんだなと読んでて思った。富岡の冷静さ、煉獄の頭の良さ機転が利く姿が見ていて散見された。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:2.000 2.0

    うーん

    作者が違うのは承知の上でしたが、キャラもイメージと違っていて…もちろん鬼滅の刃をもう少し楽しみたいという気持ちは満たされるのですがもうひとつ…といった感じです
    きめつのあいまがさらに微妙です

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    賛否両論あると思いますが

    色々ご意見あると思いますが、隊員同士の絡みって 炭治郎たちかまぼこ隊以外って少ないので単純に嬉しいです。富岡さんは炭治郎に出会った後で変わり始めた頃らしいのでしのぶさんがそれに気づいていることもにやけちゃいます

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー