【ネタバレあり】クズ人間、治療します。ー人格整形外科ーのレビューと感想(75ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:8話まで 毎日無料:2025/07/26 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 65話まで配信中(50pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
気になる
SNSの広告に出てたので興味があって読んでみました。設定がありえないなと思いながらもスカッとするので読んでしまいました。
by 匿名希望-
0
-
-
1.0
この手の漫画って、、、
この手の漫画って、スッキリする終わり方だからいいんじゃないの?結局のところ、問題は解決しておらず、被害者は被害者のまま。話を3話で終わらそうとするから、良くないんじゃない?内容も薄いし、医学的な勉強も足りない。
by ひでのりくん-
0
-
-
3.0
治療違い…
無料2話を読み、ヒロ君がどうなるか心配で3話を購入しました。
治療により、ヒロ君の笑顔に快楽を感じるようになった母親で一件落着!?
母親の顔を見たら「治療」じゃなく「洗脳?誘導?」など疑問がいっぱいに…。
主人公の母親への治療がどうなるのか、決行されるのか気にはなりますが、解決が思っていた方向と違うので、購入してまでは読まないかと。
今のところは。by ニコとMAX-
0
-
-
5.0
毒親
子供にとって親は選べず、でも愛する対象であり憎むよりも自分を責めてしまう、、、
いつの時代も繰り返し議論される事ですが、その人格を整形するってどんなとこ?目が離せませんby だんごねこ-
0
-
-
5.0
絵がとても丁寧で且つストーリー進行も
スムーズで分かりやすいです。
と、思ったら作者様の名前をみて驚きました。
ラブわん!の方だ!!!!ってびっくりしました。
通りでストーリー進行も絵も丁寧で分かりやすいんですね。納得でした。
話は脱線しましたが
いわゆるロボトミー実験をしよう!というストーリーです。
禁忌の実験ということもあり、本当にそれでいいのか?って思う部分もあります。
が、被害者側に治療や薬など変えようとする姿勢ではなく加害者側がおかしい。となり治療するのはもっと理解、共感されていい部分ではないのかなと思いました。
ロボトミー実験には色んな意見があると思いますが、そうでもしないと頭がおかしい人がいっぱいいるよな、、と感じしてしまうそんなストーリーでした。
2つの異常な親子関係のストーリーが出てきますが(主人公と主人公の母と隣に住んでる男の子とお母さん)どちらも救われる様な
どっちにしろ根っこの部分は変わらないような...そんな考えさせられる内容になってます。by こころろん-
6
-
-
3.0
一話
1話ですでに違和感を覚えます。
母親の彼氏が来てるという理由で、
少年が玄関で待っていますが、
そんな状況はっきり言ってありえませんよね。
夕方の公園でひとりぼっちでいた方が説得力があります。
あとは電話中に薬を飲もうとしてますが、そんなに即効性のある薬はこの世には存在しません。
続きを読んでみたいと思わせる展開ですので、そのあたりを丁寧に考えて書いて欲しいですby 匿名希望-
0
-
-
3.0
コンセプトは
本当にただすべきは加害者側、というコンセプトには共感するのでかなり課金しましたが、後味の悪さがしんどくて、今の自分の気分としては、この辺で止めておこうかな、という感じでした。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
いるいるこんな拗らせ人!
自身のストレスで無害な人を貶めたり、傷付けたりしていい理由にならない事を改めて教えてくれるのと、その理由がしっかり記載してくれてるのでありがたいです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
広告で気になって
途中まで課金しました。虐待母の解決法はなんかよだれ出してるし、これで良いのか?と思いましたが、子供の命が救われたので良かったのかな?
この作品は自分にはちょっと合ってないかもしれません。
でも絵がとてもきれいで、奧さんの謎が気になるので先が気になります。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
科学根拠が。。
所詮漫画と言えども一昔前のエセ科学知識が多い気が。。脳みそが糖分摂取が必要とかロボトミーに対する浅い情報とか。。しっかりリサーチして掘り下げた漫画がたくさんある中でこれにお金を払う程ストーリー展開もいいとは思えませんでした。
by 匿名希望-
0
-