みんなのレビューと感想「OZ 完全収録版」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
うーん、2021年が舞台の作品
第3次世界大戦後の世界。ちょうどウクライナ侵攻があって、いつでも世界大戦に突入しそうな今。犠牲になるのは子供たち。
by これはミステリーです-
0
-
-
5.0
最高傑作
樹先生の作品の中で最も好きな作品です。
OZの魔法使いを踏襲したストーリー展開もさることながら、人とは何か、生きることとは何かを問う最高傑作作品です。
私的には、花咲ける青少年や獣王星などよりもよっぽど映像化(原作に忠実に)して欲しい作品ですね。
当時のコミックスも、完全版も、もちろんOVAも持っていますが、OVAの方は原作者の樹先生がいろいろと端折りすぎていて、動いている武藤やネイト達をもっと堪能したかった私としては少々物足りなさがありましたが、今また読み返してみて、広くすべての方に読んで欲しい作品であることに変わりはないです。
。。。ちょっとOVAを引っ張り出して観たくなってきましたので、これで失礼します。by Yuni-
2
-
-
5.0
一番大好きな作品です❗️
絵の綺麗さにひかれて読んでみたら内容の凄さに驚いた記憶があります❗️
なにより魅力的なキャラ達
武藤、21、ネイト大好きです‼️
そしてラストの一面の小麦畑❗️
自分でも小麦畑を見た時、いつもより
美しく見えたのを思いだしました❗️by 本好きです❗️-
0
-
-
5.0
オズの魔法
昔、大判のコミックを持っていました。引っ越しで手放してしまい、後悔してました。電子版で読めて、懐かしかったです。オズの魔法で、ラストは感動です。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
やっぱムトー軍曹はカッコいい♪ネイトがそんなカッコいいキャラだったとは思わなかったけど、ネイト&24ネタは良かった。
by 咲良(さくら)-
1
-
-
5.0
30年前に一度購入しました。今読んでも全く古さを感じさせないのがスゴいと思います。有色人種を前に「気持ち悪い」と悪気なく言ってしまう失礼なフィリシアに昔はカチンときましたが今ならなぜその言動なのかわかります。名作は何度でも読み返したいですね。
by まりもかん-
0
-
-
5.0
傑作
樹先生のマンガはどれも好きだけど、「オズ」は本当に傑作です!人間の心ってなんなんだろう?と当時子どもなりに考えさせられました。またこうして読めてうれしいです。ムトー、今読んでもカッコいい!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
歪んだ愛情と純粋な心が不気味可愛い
頭良すぎると精神的にいっちゃうんだろうな~と、何か納得できる話。天才的な頭脳と歪んだ愛情を持つ兄を追いかける純粋な妹、彼女を助けるのはずば抜けた戦闘能力と抜け目無い外見の内に細やかな情を秘めた軍人、そこに無垢な心を持つロボットが絡むドキドキなストーリー展開。樹作品の原点を見た思いがします。
そして、軍曹ってサージェントっていうんだ~と一つ勉強になりました。by 匿名希望-
1
-
-
5.0
昔
すごく好きでした。ストーリーが壮大ですよね。人造人間も不老不死を求めるリオンもなんか映画にできそうな感じです。絵も綺麗で好きでした。
by 匿名希望-
2
-
-
5.0
皆さん読んで!
樹作品で最も好きな作品です!テーマが深い。こんな未来が実際に来てしまうかも知れないと思う位リアリティある世界、学習し、人間の感情に酷似したAI達、その一人19(ナインティーン)は、バグのような不可解な感情に囚われる。そして傭兵として殺伐とした生き方をしながらも、黄金色に輝く一面の麦畑を夢見る主人公ムトー。最初からおしまいまで息もつかせぬストーリーで、何度見ても飽きない位好き。皆さん是非読んでください!!
by chikoちゃん-
2
-