この先、露骨な表現を含む可能性のある作品が表示されます。

ご了承のうえ進みますか?

この操作について

みんなのレビューと感想「東京貧困女子。」(ネタバレ非表示)(52ページ目)

  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:12話まで  毎日無料:2025/06/12 11:59 まで

作家
配信話数
174話まで配信中(42~108pt / 話)

※本作品の157~160話(チャプタ名:第九十九話 -1、第九十九話 -2、第百話 -1、第百話 -2)につきまして、一定期間誤った順序で配信をしておりましたこと、お詫び申し上げます。現在は全話正しい内容で配信をしておりますので、引き続きお楽しみください。

みんなの評価

レビューを書く
3.2 評価:3.2 942件
評価5 14% 134
評価4 22% 209
評価3 38% 361
評価2 17% 158
評価1 8% 80
511 - 520件目/全669件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    なんか読んでて苦しきなりました…。
    大学まで行けるのに(奨学金とはいえ)そんな事になるの?無理して大学へ行かなくても良いのでは⁉
    高卒でも結構生きてますよ…。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    深い

    毎話、勉強になります。
    社会がおかしい。なぜ若者が絶望する世の中なのでしょう?
    なぜ、搾取する側の人間は生きていられるのでしょう?必要悪という一言で済まされて終わりのこの世界はおかしい。

    • 0
  3. 評価:1.000 1.0

    一人目の話見たけど、親にお金出して貰えないのに進学する人はたくさんいる。私だって奨学金とバイトで頑張った。行きたかった四大は諦め短大にしたけど。主人公の部活を続けたい理由もうすいし(医者ならコネなくても付属の大学病院にたいていいけるのでは?)。風俗やめて、奨学金とバイトしたらいんじゃないのかな

    • 7
  4. 評価:2.000 2.0

    こうゆうリアルもあるのだとは思うが、もう少し環境要因に対抗する知性や行動は取れなかったのかなと、もどかしくなります。あまり後味の良いものではありませんでしたが、人間そんなに強い人ばかりでもないですものね。

    • 1
  5. 評価:3.000 3.0

    なんか辛い

    若い女性が、普通に東京で女子大生する事が、こんなにお金がかかって大変なんて。経済的に苦しい子の学費だけ、安くなったらいいのになぁ。変なバイトして稼いでも、心がすり減る。読後感最悪。でもこれが現実なのかな。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    現実問題

    目のあたりにした光景そのものですね。いまの時代そのもの。今を強調してる感じ勉強になります。でも悲しい現実です。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    貧困❓

    世の中には奨学金っていう制度もあるし、最低限の生活が送れないなら生保がある。大学生に生でお金がなければ部活なんかしなきゃいい。って思えるのは大人になったからかな。せっかく大学生になったら青春謳歌したいだろうし手っ取り早く稼ぐにはしかたないかもしれない。だったら割り切ってしまえたほうが楽だろうなとは思います。難しい

    • 0
  8. 評価:2.000 2.0

    普通

    まあまあかな
    続ききにならない
    すこし深く考えすぎ。
    ポイント少し高いなー。
    ポイント追加はないな。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    「コロナ禍」が作品に出てくるので比較的新しい作品だと思いました。

    コロナ禍に限らずいつの時代でも貧困はありますが、騙されてしまったり、国の補助を受ける知識がないまま陥れられてしまったり…と落ちていってしまう主人公達には同情しかありません。

    格差社会の中でももう少し平等に学べる国のシステムが出来ることを切に願いたくなる作品でした。

    • 0
  10. 評価:2.000 2.0

    大学生って、お金かかるよね

    貧乏学生だったので、お金お金お金の生活してましたよ。バイトの掛け持ちやら大変だったなぁ。女のコのほうが稼ぐって大変だと、思うけど美味しいバイトカモ知れませんけど、スケベな男の相手って誰でも出来ない事と思いますけどね🐭

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー