みんなのレビューと感想「東京貧困女子。【単話】」(ネタバレ非表示)(42ページ目)

- タップ
- スクロール
2025/10/16 10:00まで 本作品の 1~ 35話を無料配信!
- 作家
- 配信話数
- 188話まで配信中(42~108pt / 話)
※本作品の157~160話(チャプタ名:第九十九話 -1、第九十九話 -2、第百話 -1、第百話 -2)につきまして、一定期間誤った順序で配信をしておりましたこと、お詫び申し上げます。現在は全話正しい内容で配信をしておりますので、引き続きお楽しみください。
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
切ない…
現代社会の切実な闇が見えて、見てて心苦しいのです。
こんな風になりたくないけど、お金がないって本当に追い込まれる。by ニックネームあい-
0
-
-
3.0
社会問題
テーマはまさにいま、ある問題。可否とも言えないけど、こういう問題があることが伝わっていくことと、何か解決が提示できる方向になるといいな
by パンダー123-
0
-
-
2.0
やりたいことやるのも
限られた環境や条件のなかでやっていくのも
今を大事にしながら将来の準備するのも
生きていくことは大変だと思った
そして、おじさん達の絵がキモいby みみみみみふぁそ-
0
-
-
3.0
さいていだ。
貧困を題材にしていて、ほんとにこんなひどい家があるのかな。にしても、学生がしかも医学生がなかなかできないことをがんばってあえる。応援しかない。
by リンリンカイカイ-
0
-
-
2.0
全部1人でこなして偉い!
勉強もアルバイトも全部1人でかかえて頑張りすぎてるくらい!!でも優しいからまわりにあれこれいわれすぎて可哀想😭あのはげもやることはやってるのに説教とかうざい!
by ぽんた(о^∇^о)-
0
-
-
3.0
貧困というより
貧困というよりはお金の使い方を間違えてるとかそういう子がいるかもですね。たしかに学生時代バイト三昧の子もいましたよ。でもその子たちは本当に必要なものをもったり無駄なことはしなかったりしなかったはず。
見栄はると女子は大変。by あずき&ひい-
1
-
-
4.0
リアルすき
ネット記事で普通の子が水商売する羽目になるってのは知ってたけど、実話っぼくてきつい。自分はまた恵まれてた方なんだと感じたし、大学に行けない家だったと言ってる職場の同量の話しは嘘っぽく聞こえたけど、あのとき軽い発言して悪かったなあと反省してした。
by butachan-
0
-
-
3.0
胸糞ストーリー…3話まで読んだけど絵もあまり好きじゃない。もう少し読み進めてもいいのか悩みます…。
by kanadee-
0
-
-
1.0
現実
現実味があるとは思います。若者に負担がかかるのかもしれません。シングルマザーも苦しくてもがいている人がたくさんいると思います。私は申し訳ありませんが本人が最終的に選んだ道だと思うので頑張ってください。と思いました
by わやわわ-
2
-
-
2.0
やりきれない
題名もそのままストレートなので楽しい展開は望めないものの、救いがなくて、いたたまれない。個人的には漫画は気分転換、娯楽の一つなのでついていけない。
by まーちゃんのママ-
0
-