みんなのレビューと感想「東京貧困女子。【単話】」(ネタバレ非表示)(22ページ目)

- タップ
- スクロール
2025/10/16 10:00まで 本作品の 1~ 35話を無料配信!
- 作家
- 配信話数
- 188話まで配信中(42~108pt / 話)
※本作品の157~160話(チャプタ名:第九十九話 -1、第九十九話 -2、第百話 -1、第百話 -2)につきまして、一定期間誤った順序で配信をしておりましたこと、お詫び申し上げます。現在は全話正しい内容で配信をしておりますので、引き続きお楽しみください。
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
リアル
リアルな現代の状況を見ているみたいです!関係ない世界だけど意外と周りにも貧困で悩んで、道を外してる人も多いのかもしれません。
by がおあちゃ-
0
-
-
3.0
うーん
表紙のタイトルに惹かれました。
少し読んだけど
あまり共感はできませんでした。
誰のせいでもない、自分がしっかりしないと!by ローズベーグル-
0
-
-
3.0
あんま東京とか関係ない
あんま東京とか関係ないです。貧困女子が生きていく術を書こうとしているのだと思います。さして目新しいものでもなく、かといって面白くないまでもなく…。
by 玄米のお茶漬け-
0
-
-
3.0
応援したくなる
けっこうショックな内容でした。ブランド物とか遊ぶお金保志さに働いていないんですよね。
心がボロボロになっていくのが伝わり悲しいです。by 茶虎シロ-
0
-
-
3.0
そっか
奨学金、教育ローン
色々あるけどこれが現実なのかな。
学習する気のない学生も多い中
考えさせられる。-
0
-
-
3.0
リアル
女子大生はお金が必要
確かにその世界では大学生が多いのは間違いない
ホントに貧乏ではないけど
女の子はお金がかかる年代で
普通のバイトでは時間もお金も足りないby しょうたろう123-
0
-
-
3.0
女性の方が貧困が身近
であることが描かれている気がします。しかも、若い人も多いという現実が衝撃的でした。確かに行政って、働ける年齢ばかりが基準になっているから、相談者の細かい事情はほとんど考えてくれない。考えさせられますが、描かれている方々がどうにもこうにもならない状態まで落とされて抜け出せない様子が悲惨過ぎるので読んでいると暗い気分になります。
by ザマスざます-
0
-
-
3.0
奨学金制度
女性の貧困問題で、派遣社員の不安定さを社会問題として注目を浴びるようになりましたが、奨学金返済で苦しんでいる若者が多い事も大勢の方に知って頂きたいですね。
by のりくら-
0
-
-
3.0
ちょっと辛くなって…
無料で読み始めて、リアルさを感じて読み勧めたけど、段々と辛くなって途中で読むのを辞めた
こういった生き方をする女の子を何処かで理解できないと切り離していたが、この漫画を読んで大学に通うために仕方なく選択している女の子もいるのかもと、違う見方もあるとしれたのは良かったby くわっこ-
1
-
-
3.0
考えさせられる
現代の若者だけでなく社会全体の闇とかを考えさせられる作品。深い。そしてなんとか我が子にこんな思いをさせないよう頑張らねばと思った。
by かおりりりん、-
0
-