みんなのレビューと感想「東京貧困女子。【単話】」(ネタバレ非表示)(11ページ目)

- タップ
- スクロール
- 青年漫画週間62位
2025/10/16 10:00まで 本作品の 1~ 35話を無料配信!
- 作家
- 配信話数
- 188話まで配信中(42~108pt / 話)
※本作品の157~160話(チャプタ名:第九十九話 -1、第九十九話 -2、第百話 -1、第百話 -2)につきまして、一定期間誤った順序で配信をしておりましたこと、お詫び申し上げます。現在は全話正しい内容で配信をしておりますので、引き続きお楽しみください。
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
普通
ありがちなストーリーです。読んでいると、人によってはもしかしたら病むかもしれないです。でもなぜか読んでしまう…。
by やまささ-
0
-
-
2.0
設定
設定にリアリティがない。主人公の家は裕福だし、まあ親がおかしかったとしても、主人公は医学部に受かるくらい頭いいんでしょ?その割に選択がばかすぎる。普通まず部活やめるだろ。
by どりふたーず-
0
-
-
2.0
バブル世代が気色悪い
バブル世代のアブラギッシュなオヤジ共がキモいのはリアルに仕方ない事だけど、子供が奨学金と言う名の借金を背負う事に対して警戒心の乏しい親世代の問題が根深すぎる。
後、大学内の女衒は自分がカマ掘りまくられてからやれ。…同じ苦学生でも男の方が傷が浅いのは納得いかない。by 三輪-
1
-
-
2.0
暗いです
全体的に暗いストーリーで、ちょっと読み進めるのが辛くなりました。何にでも一生懸命にがんばる主人公は応援したくなります。
by kimisiromi-
0
-
-
2.0
おもしろい
表紙のイラストとタイトルに惹かれて試してみました!ヾ(๑╹◡╹)ノ"
けっこーリアルな話です。
奨学金のために体を売る貧困jd!!by 匿名M2R-
0
-
-
2.0
悲しい
自分を大事にしろ
そんなことでお金を稼ぐなんて
と言うのは簡単だが、やりたくなくてもやらざるをえない女性を思うとすごく切ない。
貧困国家日本が加速していくことに危機感があるby シャオシャオ-
0
-
-
2.0
ありえる話だと思うけど、もう少しやり方はあるからいきなりこうなることはないかな。主人公も色々思考が単純すぎる気もする…
by えりーぜ。-
0
-
-
2.0
大学いくのにお金がいる時代なのはよくわかります。でも親含め周りの大人はこんなにつめたいのでしょうか?ちょっと現実味がかけるきもしました
by 348*-
0
-
-
2.0
実際
コロナ禍で実際にこういう生活をしなければいけない人は多いと思う。学生が安心して学べる世の中になればと切に思う。
by だいちま-
0
-
-
2.0
解らない世界
親は子供の為にお金出してくれる・・とは限らない。
大学も国立だから 私立に比べたら安いけど・・
コロナ過で親の仕送り減ったとか聞く
でもお金が無いのに
あれも欲しい・これも欲しいって
テニスはもっとお金の掛からない部活にしたら・・って
思ってしまうby いちごちゃんともも-
0
-