みんなのレビューと感想「ワタシってサバサバしてるから」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • ★1だけ見る
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:1.000 1.0

    もう見ない

    やたらと広告に出ていたのを思い出して読んでみたのですが、よくもまあここまでバカで嫌なキャラを動かしてますね。そこは感心しますが理解不能です。
    それに対する周りが不甲斐なくてモヤモヤします。会社組織はこんな温い対応じゃないだろうなと。なんか全般にキャラの知能が低くないですか?

    • 0
  2. 評価:1.000 1.0

     不快すぎる、、

     キャラが濃ゆすぎて読むのが嫌悪感、、、。
    こんなんリアルにいたら、無視できるの?イライラが隠せない。

    • 0
  3. 評価:1.000 1.0

    内容が

    少ない。
    50ptとはいえ、少なすぎる。
    しかも半月かけてこれはない。

    by kaze965
    • 0
  4. 評価:1.000 1.0

    サバサバと言うより反社会的人格者の話

    ネタバレ レビューを表示する

    感想を一言で言うと、ただただ不快。
    無料分だけ読むのも結構キツイ。
    こんな人間本当にいるんだろうかと言うほど主人公が酷い。

    仕事が出来ないくせに自分を過大評価し、認められないと怒り、同僚が仕事で成果をあげると嫉妬に狂う。まだそこで自己研鑽に励むならいいが、『自分デキル女』『上手くいかないのは周りのせい』と思っているため努力もしない。
    挙げ句には同僚のコンペのアイディアを盗作したくせに、その同僚には才能無いとか向いてないとか追い詰めるような行動に出る始末。
    結局、最後には天罰が下るような話にはなるんだけれど、それまでの行動が胸くそ悪すぎて全然スカッとした印象にならない。

    読んでないけど、最新話のコメント見たらこいつより酷い人間を網浜が成敗するような話になってるようで、何故か網浜が好評価。
    いい人扱いされてる?というかキャラがブレてる様に感じてしまい更に読む気ダウン。

    結局、何が描きたいのか?
    サイコパスやソシオパスの研究というか、こういう人間の特徴、関わり方と言う視点で作者がこれを描いているとしたら、網浜という人格異常者はよく研究して描いていると思う。
    …が、作者にそんな意図あるわけないなと。
    精神医学的な観点から読めば面白いのかも知れないけど、自分はそんなものに興味もないし、娯楽として漫画を楽しく読みたいので、やっぱりこれ以上の購読はナシと。

    by 柚伽
    • 0
  5. 評価:1.000 1.0

    網浜さん自己中過ぎてイライラする。無料分読みましたが1話分のページ数も少ないので話が全然進まない。ドラマ化もされた作品だけど好きになれない。

    • 0
  6. 評価:1.000 1.0

    イラっとします笑

    やりすぎでは? と思うくらいイラっとして、途中でやめてしまいました。
    そんな人いないよね!? と突っ込む余裕のある人なら、読んでおもしろいかもしれません。

    by mimimic
    • 0
  7. 評価:1.000 1.0

    うーん

    ドラマ化するほど有名な作品ですよねー。
    この勘違いがすぎるのが現実にいそうだし、それを客観して笑う人もいるし、人間関係の嫌なところを題材にしていて、視点は面白いと思う人が多いのかも知れませんが、私は苦手です。

    by BONITO
    • 0
  8. 評価:1.000 1.0

    いまいち

    ネタバレ レビューを表示する

    こんな人居るかな?始めとキャラが変わってるようにも思える。始めもっと出きる人っぽかったけど、後々全然ダメな人に。面白くない。

    • 0
  9. 評価:1.000 1.0

    こんなやつ。

    ネタバレ レビューを表示する

    職場にいたら1番嫌なタイプです。
    サバサバを完全に勘違いしててもどこに行っても最後は逃げ延びてる気がして…すっきりしないなぁ。

    • 0
  10. 評価:1.000 1.0

    広告から

    ネタバレ レビューを表示する

    広告でよく見かけ試しに読んでみましたが、内容、絵共に広告でみるのがMAXでそれ以上のものは特になかったです。。。

    • 0
全ての内容:★☆☆☆☆ 31 - 40件目/全520件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー