みんなのレビューと感想「午後3時 雨宮教授のお茶の時間」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
ほんわか美味しそう
最初はあまり面白くないと思ったけど、読んでいく内に、美味しそうなお菓子と、ほんわかな感じにハマリ最後まで読んでしまいました。もっと読みたかった。
by 葉巳椰-
0
-
-
3.0
イギリスのお菓子
美味しそう!だけど、よっぽど優雅な生活してないとこんな手の込んだお菓子作りを毎日出来ない、、紅茶の銘柄載ってたらもっといいなあ、、
by tanamina-
0
-
-
3.0
なるほど、お菓子作りも好きだけど、なにより娘さんとのおやつの時間を大切にしている。
素敵〜私もやりたーいと思いつつ、やはり手間のかかるお菓子は作る気にはなれません。
買ってきたもので幸せなおやつの時間を楽しみます!by らびー04-
0
-
-
3.0
レシピがついてる?
読んでいると、お菓子が作りたくなります…。と思ったらレシピがついていました。お菓子作りが好きな子には嬉しい本ですね。
by カカポちゃん-
0
-
-
3.0
おかし作りの好きなかたにはこのうえなき
おかし作りの好きなかたにとっては、この上なき楽しいお話だと思います。でも、そうでないものは、なかなか、そこまでに至らないかも。
by 昭和うまれさん-
0
-
-
3.0
イギリスのお菓子
私は食べたことがないものばかりで味の想像がつかないです。読みながら味の想像をしています。毎日お茶できる生活って憧れます。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
おいしそう
イギリスのお菓子について学べますね。食べたくなってきます。教授が物静かで落ち着いてるイギリス紳士っぽくて、こんな教授いたらいいな。ちょっと生意気な少女とのコンビも良いです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
鷹野さんの他の作品をいくつか読んだことがあったのでこのマンガも読んでみました。
やわらかい感じの絵の雰囲気が好きです。
ちょっとお菓子を作ってみたくなりました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
うーん、なんだか地味。タイトルは良いんですけどね。美味しそうなんですけどね。イマイチハマらない。毒っけも多少ある方が漫画は良いのかな。
by ちよゆき-
0
-
-
3.0
この作家さんは何だかほのぼのさせるところがあって、好きなんですが、この作品は特にそんな感じですね。
さすがイギリス、って感じの紅茶によく合うお菓子が魅力的です。by 匿名希望-
0
-