みんなのレビューと感想「午後3時 雨宮教授のお茶の時間」(ネタバレ非表示)(5ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
無料分だけ読みました。
絵はそんなに好みではありませんが、味のある絵だと思います。
物語に出てくるイギリス菓子を作って、優雅で美味しい3時のお茶をするお話です。
知らないお菓子の名前や材料ばかりだけど興味深いです。食べてみたい。
飼っている黒猫ちゃんがかわいいです。by ぐれあむ-
0
-
-
4.0
ほのぼの
向ヒ兎堂と同じ作者さんなので無料分を読んでみました。なんともほのぼのした感じで、お菓子作りも大好きなのでお菓子作りのシーンはとてもリアルで一緒に作ってる気分で読んでます。癒されます。
by まっちゃん97-
0
-
-
4.0
とにかく出てくるお菓子がおいしそう…。イギリスのお菓子ってすごく興味深いなって思いました。登場人物もそれぞれほっこりさせてくれます。オススメ!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ほのぼのとしたストーリーで、イギリスのお菓子もとっても美味しそうで読んでいてほっこりとする作品です。
ゆっくり紅茶を飲みながらお菓子を片手に読書したくなる作品でした。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
お菓子作り熱が再燃しそう
再現レシピをコミックがやってる感じで、とても不思議な感じですが、
忠実性であったり、現地の味わいなどはレシピでもしっかり再現されているんだろうな、と思いました。
3時のおやつに作りたい!と思わせてくれるコミックスですby 匿名希望-
1
-
-
4.0
イギリス文学とイギリスのお菓子レシピ、素敵な空間なお話でした。お菓子もとっても美味しそうで、ほっこりします。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ほっこり
イギリスのお菓子を丁寧に作って、ひとくちひとくち味わいながら美味しそうに食べる。読んでいくと、とてもゆっくり時間が流れてるように感じて心地よい。驚きとかはないけど、ほっこりする漫画。
by 匿名希望-
2
-
-
4.0
お菓子作りしたくなる。
物語にハマりたくなる。
そして、緩やかな教授の世界に入りたい。
なによりも、あの本屋があるのが嬉しいby 匿名希望-
0
-
-
4.0
レシピ
美味しそうなレシピがいっぱい
イギリス好き、スイーツ好きは必読のマンガ。
いますぐ台所に向かいたくなる。by 匿名希望-
1
-