みんなのレビューと感想「午後3時 雨宮教授のお茶の時間」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
清潔感のある作画でどちらのお菓子もとても美味しそうで是非食べてみたい、と思いながら読んでいます。
最後に写真付きでレシピも掲載されているところも好感度が上がります。
お菓子作りは全く出来ないのですが…by 匿名希望-
0
-
-
5.0
英国お菓子を1つずつ丁寧に作りあげていくシーンが好きです。レシピも掲載されお菓子作りが好きな自分がはまってしまいました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
全部素敵‼︎
ストーリーもキャラクターも絵も全部素敵‼︎丁寧に作って、ゆっくりとしっかり味わっているのがとても良いですね。ハリーポッター等のイギリス物語からお菓子を引っ張ってくるのも素敵だし、最期にレシピがあるのも嬉しい‼︎
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
兎堂の話が好きなのでこちらも読んでみました。
こちらもほんわかした話でいいです
最後まで読みたいですby 匿名希望-
0
-
-
5.0
美味しそう
こんな上品な叔父様がいたら素敵ですね(*^^*)姪っ子ちゃんも、イギリス育ちで一見生意気そうだけど、おばあちゃんに教えてもらったイギリスのお菓子の知識が豊富で、賢くて可愛い。イギリスのお菓子が食べたくなります。
by ぽぽ丸-
0
-
-
5.0
イギリスのお菓子というマニアックな私の好みど真ん中のマンガです!
絵もストーリー展開も落ち着いた雰囲気でとても好感が持てます。材料や道具が日本にないというあるあるなやり取りもツボです!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ほっこりします
作者サンの名前につられて読み始めました。前に読んだ妖のお話もすきでしたが、これも期待を裏切らない仕上がりです。
お菓子を作るだけだと侮るなかれ、食べたくなるのは勿論のこと、食べてなくてもお腹のあたりがほっこりする優しい漫画です。by 匿名希望-
2
-
-
5.0
たまりません!
本好き、お菓子好きには最高の作品です。
おじさん好きの人には、さらに嬉しい内容ではないでしょうか?レシピも、思わず作りたくなるものばかりで、検索してしまいました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
文学に菓子
イギリスは紅茶は美味しいけど料理はまずい。と聞いた事あったけど読むとどれも超美味しそう✴️イギリス文学知識豊富な教授とイギリス料理知識豊富な姪が一緒に作ったお菓子を食べる✨優雅で良いな。気持ちまでほっこりしそう。
by マドンナリリー-
0
-
-
5.0
美味しそうなお菓子ばかりでした!食べてみたーい!!
あと、猫ちゃんがうちの愛猫に似ていたので星5つにしました。笑。by KLKR-
0
-