みんなのレビューと感想「欠けてく夫婦、すれ違う私たち」(ネタバレ非表示)

  1. めちゃコミック
  2. 女性漫画
  3. 女の子のヒミツ
  4. 欠けてく夫婦、すれ違う私たち
  5. レビューと感想 [新着順] / 評価:★★★☆☆
欠けてく夫婦、すれ違う私たち
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:6話まで  毎日無料:2025/05/02 11:59 まで

作家
配信話数
全25話完結(50pt)

みんなの評価

レビューを書く
3.3 評価:3.3 494件
評価5 10% 51
評価4 27% 131
評価3 45% 221
評価2 16% 79
評価1 2% 12
1 - 10件目/全221件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    問題からは逃げられ無い❗️

    ネタバレ レビューを表示する

    頼れる良いダンナさんかと思つたけど違つたぜんぜん駄目な人です!妊活でおいつまつて。

    逃げ場所が子持女友達の家、絶対に駄目でしょ女友達も女ですから。
    自分わ子育てに協力してあげてるから罪悪感が無い感じですが、なら奥さんに何故残業だと嘘をつくの。
    全部自分擁護の為のくだらない言い訳です、たちが悪いでしょ!

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    妊活で苦しいのは夫も妻も一緒です。温度差は夫婦によって違いますが。でもこの旦那の逃げ先は普通に考えられません。傍からみたら不倫と思われても仕方がないです。やましいことをしていないにしろ、疑われる行動はしてほしくないです。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    フビンな店長

    ネタバレ レビューを表示する

    旦那をかすめ取ろうとする女が、子供使ったり嫌な女すぎてまんまとくれてやるのも気分が歩いから最後はっきり振られるのはざまあだったんですが、旦那も旦那なので最後は別れて誠実な店長の方とうまくいってほしかったんだけどなあ。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    はっきりしない

    ネタバレ レビューを表示する

    一見かわいそうっぽいお嫁さんだが、なんかはっきりとせずぐじぐじしながら旦那のことで悩み、お店の店長の事も男だったんだ…なんて気になる始末。バブル時代の鬱陶しい女そのもの。もう少し時代に合ったあざとさくらいある方がいい。

    by Akochan
    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    仲良しグループなのかもしれないが、シングルマザーの女友達が無神経なのか、意地悪なのか、とにかく主人公を軽くみていて、よく友達で居られるなぁ…と思う。

    主人公が思い詰めても仕方ないんじゃないかな〜

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    読み始めてから、毎回、嫌な気分。
    よその子どもが懐くほど、そんなに一緒に
    いるんだ、奥さんそっちのけにしておいて。
    それならとっとと別れてそっちとくっつけば
    いい!

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    こんな夫 必要?

    ネタバレ レビューを表示する

    夫婦だからこその妊活問題に自分だけ逃げて しかも友達面した子連れ女に 一人で耐えて頑張ってる早苗がかわいそうすぎる こんなカッコだけ大人の弱虫夫なんか捨てちゃえばいいのに

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    全話読んで★3

    ネタバレ レビューを表示する

    途中までは★5ペースでした
    続きが気になって気になって仕方がないほど面白味を感じてました
    最終評価は早苗のパートナーとして、柳二がいいか、店長がいいか、
    もっと言えば柳二を許せるかで決まります
    結論、私は許せませんでした
    夫婦で向き合わねばならぬ時に背を向ける、逃げ回る、しかも仲間内の女性のもとへ
    妻の早苗が不妊で悩んでいるのに、その女性の息子を可愛がる、まるで実の親子のように
    それでいて妻の妊活が過ぎると不平、子供好きを前面に出して妻を不安にさせるも気遣わず、気付かず?…
    最終的に不妊の原因が自分自身にもあったらという不安と、
    そうであった時に他の男性のもとへ行ってしまうのではないかという不安があったと明かすが、
    そうであるならば、店長との抱擁シーンの目撃後になぜ焦って逃げられないよう優しく大事にしないのか…
    まだ友人恵理の方を向いて、そちらばかり優先させてたではないか
    その点、店長はずっと早苗一筋、店長を応援したくなるというもの
    評価が低いのは読者が柳二に嫌気が差しているのだと思います、恵理にもですが
    もう思い切って店長の純愛を実らせても良かったんじゃないかと
    結果が柳二との復縁であるなら、柳二が最終話で語る不安が、もっとリアルだったら良かった
    むしろ店長に走っても仕方ない行動ばかりで、共感も同情もできなかった

    • 1
  9. 評価:3.000 3.0

    なんだかなぁ

    ネタバレ レビューを表示する

    妊娠検査薬らしき物を持ってる表紙の絵が気になって、つい課金して全部読んでしまいました。
    妊活をしてる年の差夫婦の話なんだけど、まぁ妻の方が妊活に前のめり過ぎで旦那を追い詰めて、旦那が及び腰というかストレスとプレッシャーでシンママの友達の家庭に逃げ込むというとんでもなくイラつく話で。
    そのシンママも、旦那を狙ってるもんだから自分の子供をダシに主人公の旦那を奪ってしまいそうな勢い。
    シンママは問題外だけど、主人公も旦那もよくないよね。
    結局は元さやに納まって、主人公も妊娠?みたいなところで話は終わるんだけど、最後こんなにさらっと問題解決しないで、もうちょいじっくり読みたかったな。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    早苗には嫌な弱さを感じる。
    柳二は身勝手だし。
    弱さと身勝手さ、どちらにもイライラとストレス。妻に向き合わずして家庭が営めるわけがない。妻にとる態度は自己チューで傲慢。現実から逃れるというより上からな感じ。
    確かに浮気ではなかったかもしれないけれど、やってる事は浮気同然。否定しても証明できるような潔白なものでもない。
    早苗、柳二はすてて店長と行っちゃえば良かったのに。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー