みんなのレビューと感想「罪と罰 -正義か犯罪か」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:3.000 3.0

    面白い

    ネタバレ レビューを表示する

    トエトフスキーの話を漫画で読むとリアルに細部まで見てわかるから、面白い。あんなことして精神がおかしくならないわけない。正義と言い聞かせ、早まった行動で、具合が悪くなるなんて、なんのための勇気をだしてやったのか。心より心配し助け合いてくれる友人がいるのに。色々な名作を漫画にして頂きたい。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    難しいけど考えさせられる。

    ネタバレ レビューを表示する

    小説で読むには難しいけど、この漫画なら分かりやすいです。
    主人公は自身の正義の名の元に高利貸しの老婆を手に掛けたけど、その後罪悪感とかいつか捕まるかも知れない恐怖に怯える日々を過ごすようになります。
    「この一撃で婆さんを○したんじゃない。自分で自分を○した。」冒頭の台詞が物語ってます。

    最近、SNSでネットリンチが横行していています。ネットリンチしてる奴等は歪んだ正義感を振りかざして標的を徹底的に叩きまくってますが、そう言うのは回り回って自分に返ってきます。
    コロナ渦の際に暗躍している自粛警察に対しても言える事です。
    主人公と同じ末路を迎えることを覚悟した方が良いです。

    ネットやSNSトラブルが多発していたりコロナ渦で人々の心が荒んでいるご時世に必要な作品だと思います。

    星を1つに減らしたのは、主人公が犯行に及んだ瞬間がエグかったからです。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    歴史的なお話かな?好きな作家さんだし、無料までは読んだけど、気になるので先を読んでみたいと思います。

    by 匿名希望
    • 2
  4. 評価:1.000 1.0

    む…難しい

    ネタバレ レビューを表示する

    堅い内容だとは思ってましたが、真面目じゃないけど、真面目すぎて考えすぎて、いろいろドカーンと爆発するんでしょうね。よーく読んだら、理解できるかと。

    • 1
  5. 評価:3.000 3.0

    ドストエフスキーブーム

    『カラマーゾフの兄弟』がベストセラーになったのは10年ほど前でしょうか。その当時すっかり文学から遠ざかっておりブームも視界の端で見ていたのですが、やはりドストエフスキーは漫画化されていましたね。
    露文学者からは安易と思われるかもしれませんが、漫画で手軽にあらすじが追えるのは嬉しいです。『罪と罰』読んだことない文学部出身として後ろめたい気持ちをなんとなく引きずってきましたが、これで気持ちはやや楽になったような。

    • 1
  6. 評価:3.000 3.0

    試し読みのみですが

    罪と罰、名前が覚えらんないから、漫画のほうがわかりやすいかも。
    シリアスな雰囲気がいいですね。
    この作家さん、ストーリーによって絵のクォリティがぜんぜん違うのにびっくり。

    by 匿名希望
    • 1
  7. 評価:3.000 3.0

    無料部分だけ読みました

    では古い感じだけれども作品に合っていると思います
    主人公の葛藤を漫画に書くというのはどういうふうになるのか楽しみです

    by 匿名希望
    • 1
  8. 評価:4.000 4.0

    なかなか

    ドストエフスキー、チョー暗い、怖いってイメージの作家なので読んでみるかどうか迷いましたが、意外に面白い。

    by 匿名希望
    • 1
  9. 評価:5.000 5.0

    大ベテランの汐見先生ですからねー
    今までは大島弓子とか、少女漫画に毛が生えた程度の「罪と罰」しか世に出て来なかったので、とっても期待してます!

    by 匿名希望
    • 2
  10. 評価:4.000 4.0

    怖いなぁ

    ネタバレ レビューを表示する

    どふとえふすきーを漫画にする度胸が感動。原作は難しくて途中で断念したから、こっちでせめてあらすじや翻訳的解釈感じて見ようと思った。

    by 匿名希望
    • 3
全ての内容:全ての評価 11 - 20件目/全20件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー