みんなのレビューと感想「夫を捨てたい。」(ネタバレ非表示)(35ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
3.4 評価:3.4 1,844件
評価5 19% 356
評価4 29% 534
評価3 35% 638
評価2 11% 194
評価1 7% 122

気になるワードのレビューを読む

341 - 350件目/全1,844件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    結婚出産育児を経て、このように感じている人は少なくないだろう。全てではないが、多少なりとも共感できる部分があると思う。
    男女ともに意識が変わるといいなぁ。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    う〜ん

    ネタバレ レビューを表示する

    この手の話は子育てが終わった者から見ると同感できる面、できない面、両方あって。まだ子育てしていない人が読んだらどう思うのかなーと。

    • 0
  3. 評価:2.000 2.0

    なぜ負い目を?

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公もして欲しいことがある、
    やめて欲しいことがあるならちゃんと
    話せば良かったのでは?負い目を感じるのも
    少しわかりません。
    元々優しい旦那さまのようだけど、
    男性が妊娠中や育児に関して鈍感なのは
    仕方ないです。
    察して動いてくれない旦那さまに勝手に
    イライラしてる気がしました。
    最後は良かったです。

    • 1
  4. 評価:3.000 3.0

    言えば良いのに

    言えば良いのに、なんで言わないんだろう?と思う場面ばかりでした。
    言葉にしないと伝わらないよ。
    イライラしているだけでは、相手は気付かないよ。
    なぜそれに気が付かないんだろう?と、不思議だらけの作品でした。

    • 1
  5. 評価:3.000 3.0

    出産した後、今までの生活がガラッと変わるのはママだけですよねー
    大体のパパは察することができず、ママのイライラは募りますよねー

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    タイトルに

    タイトルに引かれました。ついついこのてのものを読んでしまいます。いろいろ、ありますから、参考的に読ませてもらっています。

    • 0
  7. 評価:2.000 2.0

    うわあ

    やはり一緒になって嫌になってきたらもう本当に嫌だよね。女はたぶん。
    それがわかった時はもう遅いのかな

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    わかる

    だれしもがいつかおもうおっとを捨ててしまいたいって気持ち。リアルで読みやすかったですありがとうございます

    • 0
  9. 評価:1.000 1.0

    あー

    ネタバレ レビューを表示する

    これは、捨てられてもしかないんじゃないかな。
    出産は女しかできなくても、育児は男でもできるだろ。
    仕事してるんだから家事、育児はしなくても良いとおもってる輩は捨ててよし

    • 0
  10. 評価:2.000 2.0

    本心はきっと「捨てたい」ではなくて、共感してほしいということだと思います。分かりますよ。
    働いてないからと負い目を感じる気持ち。でも、主婦は年中無休でタダ働きですよ。夫が仕事に行けるのは妻が家で働いているからですよ。もっと自信もってほしい。誰でも出来ることじゃないんだから。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー