みんなのレビューと感想「異世界で精霊師はじめます。」(ネタバレ非表示)(13ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
最初は自由気まま子供が好き勝手やってるのが面白かったのですが、それだけじゃない、主人公のピンチの時の選択が人間臭く、毎日楽しみに読んでいます。
by すずめははは-
0
-
-
5.0
傲慢さが癖になる
初めの頃のジニー(知依)の印象…なんじゅあ、この女ぁ〜!主人公としてのプライドないのかぁ〜っと叫びたくなるほど、我儘で、自分勝手で、傲慢で、いけすかない子でした。それもそのはず、日本人JKとして真面目に勉学に取り組んでいた反動が、一気に噴き出た上に、年端もいかぬ7歳児(あれ?もっと下だっけ?)、聞き分けのよいほうが、むしろ不思議でしょう。けれども、ジニーと精霊を追う旅をしているうちに、その傲慢さを彼女の個性として受け入れられるようになってくるから、人の心は分からない。ジニー自身も、着実に成長を続けてるので、その魅力(外見も含め)、絶賛進化中です。
知依の実年齢を超えて、精霊を操る力にますます磨きがかかり、味方?信望者?を増やしつつあるジニーの冒険から、今は目が離せません。このままこの世界に留まるのか、それとも元の世界に戻るのか、それとも…画の美しさも+αで星5、おススメです。by Mayaya-
6
-
-
5.0
面白い
幼少期がイマイチだったけど商人に捕まるぐらいからやめれなくなった。精霊の設定も個性的で良い。あとは皇子様がもう少し行動的に変わるのを期待。
by ゆかじ10-
0
-
-
5.0
面白い
初めにこの漫画低評価してる方は主人公最強系が苦手なタイプですね。
主人公は馬鹿でアホでわがままで唯一精霊師の才能がピカイチってだけですが、見た目は美しく褒められるのが苦手な性格。一言で言えば性格難ありって感じです。
それでも98話くらいまで読みました。
何故なら私は主人公最強系が大好きだからです。
もちろん最初は激弱です。何故なら精霊は主人のマナとかに影響を受けるので子供の精霊師は弱いものです。
そもそも子供で召喚なんて主人公以外出来ません。
普通は何年もかけて何度も鍛錬してやっと召喚できるか出来ないかのレベルです。それを初めての挑戦で召喚します。(他の人に内緒で)召喚されたライは唯一無二の存在、他の精霊師には召喚できないと言ってました。
とにかく主人公はそれほど精霊師の才能があり正に天才。
主人公の怠け者の性格にはピッタリな才能です。全く努力せずに簡単に召喚しますから。
そんな主人公最強系の漫画が読みたい方はぜひ!
因みに途中で(序盤)メチャ強な剣士に負けてから悔しくて努力するシーンもあります。
もちろん主人公は見た目が凄く綺麗で美しい方なので恋愛要素もチラホラあります!
それにイケメンももちろん!
怠け者の天才が嫌いな方は読まない方がいいです。
ただ、ここまで天才だと努力して勉強する向上心強めな主人公だと何も苦戦せずに物語が進んでしまうので、この位向上心の欠片もない方が丁度いいです。by ぴまだ-
13
-
-
5.0
まだ、よくわからないけど
なんとなく、読み始めましたが。
この、やる気なさと。
でも、能力があり、今後どんな期待に応えていくのか逃げるのか、楽しみですby ふぅこぅ-
0
-
-
5.0
この話好き!
ずっと、ずーーーーーっと前から見てます。更新のたび楽しみです。
やる気のない主人公がいいのですが、絵も綺麗で先もなかなか読めないのでワクワクしますよ!
是非一度読んでください!by 桜ママ-
1
-
-
5.0
面白い❗
読みはじめは、何だかこの主人公!って思って読み始めましたが、読み進めるに連れて面白く、ハマりました(笑)
大した努力もせず自分勝手な主人公ですが、なんだコレ最強じゃない?悪人をサクッとやっつけるのはスッキリします。
68話まで読んだ時点では、これと言った”敵”は出てこないので、これからどんな展開になるのか楽しみです。by エルフの女王-
2
-
-
5.0
どんどんハマりそう
続きが気になって、毎日の無料配信が待ちきれなくなりそう。我慢、我慢w
最近やたら多くて飽き飽きしていた転生ものかなと、いつでも読むのやめるつもりでいたのに、嬉しい誤算です(≧▽≦)by 玉蘭-
0
-
-
5.0
転生する前の人生、しかも死ぬシーンを、こんなにちゃんと描いたマンガってある??
そこだけでもう高得点。by 御朱印-
0
-
-
5.0
意地っ張りなジニーが素敵
怠けてるようで、やることはやるし、冷たいようで身内にはきちんと対処する。精霊たちとの相性ややり取りもテンポ良くほんとにガシガシと読めていきます。
課金三昧なのが傷だと思えるくらいです。
ただ、努力する聖女が大好きな方には苦手かもしれませんね。by コザクラン-
2
-