みんなのレビューと感想「妻が口をきいてくれません」(ネタバレ非表示)(38ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
共感
あああーわかる気がする。あああーわかるわかる。そうそうって言ううちに、全て読んでしまった。専業主婦の悩み、仕事と家庭の両立。でも、ことの始まりは、相手の一言!あああーわかる!!
by コロコロチコ-
2
-
-
5.0
夫は読むべし!現実的な作品
最初は妻が夫へ注意したり怒ったり。段々と妻は夫に何も言わなくなる。言っても夫は言われた事をしてくれないし、きかないし…妻は子育ても家事もあるから、もう何度も言いたくはない。そりゃあ無言にもなりますわ。夫も何故、妻が無言なのか、夫目線で見ても良くわかる。妻の細かな行動、仕草、観察してください。子育て、家事、夫、家ではとてつもなく『主婦の仕事』が多いのであります。しかも、『年中、お休みなし』。妻に1人になる時間をたくさん与えてやってください。妻とどこかに行こう!と言う考えもNG。出掛けた後に帰宅したら、着てる服の洗濯、夕飯、細かな行動を考えると妻に対して『仕事が増えるだけ』。ね、妻はお休み無いでしょ。夫は子供を連れて公園でもいいから、すぐに帰らずに、長時間、お外遊びへ連れてってもらいたいもの。妻に『1人になる時間』、『家事、子育てをしない日』を作ってやってほしい。例えば、妻のお誕生日は、家事も子育てもさせない日。でもいいと思う。夫(仕事)や子供(園や学校)の連休に入ると、妻に取っては『地獄の連休』です。仕事が増えるから。。夫は仕事を理由に家でゴロゴロしたり、洗い物だけをしたり、それだけでは妻に為になってません。妻の家事の細かさを良く観察してください。家でスマホいじり、パソコンいじり、ゴロ寝、漫画の読み放題をされると妻としては、『私は家政婦か?夫の母親か?』と思うでしょう。妻も家で仕事、夫も外(や家の中)で仕事、平等にして、家事も『やろうか?』『やるよ』の口だけではなく、『行動』を見せて動いてやってほしい。『やろうか?』『手伝おうか?』の言葉もNG。言われなくても動いてください。家政婦な妻なら専業主婦だとしても、私は家事を一切やらない事にしてる!!夫を支える?そんな綺麗事は要らないわ。少しでも妻のお手伝いが出来るはずですよー。
by KISS ME-
0
-
-
5.0
我が家も全く同じ
我が家も同じで、夫は私が怒ってる理由は全く分からずだろうな。根に持たない私ですが、ある日を境に変わりました。もう顔も見ていません。こちらの漫画、まだ途中ですが、結末が大変気になります。
by はな花33333-
0
-
-
5.0
なんか泣けた
最初はなんだかよくわからないな、と読んでいたけど読み進めるとお互い考えてることや胸の内がかなり共感できてところどころ泣けました。最後の方はとても感動しました。
夫にも妻にも共感できる部分があり、でもなんだか伊藤さんが一番共感できたかも!by らぶぽよ-
1
-
-
5.0
最近、こういったタイトルのお話があり、気になって読んでみました。私は共感できる部分もあってとても面白かったです。
by たぬきっこ大好き-
0
-
-
5.0
どこの家庭でも…
どこの家庭でもいろいろあります。よそから見たらしょーもないと思われることや、かなり深刻なことまで…。夫婦2人だけの問題として済まされないこともある。
でも相手の言動や行動に違和感を感じたら、たいていは上手くいかないと思う。個人的に自分は、付き合い出した頃の直感が正しかった。by next1230-
1
-
-
5.0
共感
なんで結婚したら男って女の事したに見て家政婦みたいに扱うんだろう。仕事してるってそんなに偉いのか!!
by や~ちゃんママ-
0
-
-
5.0
夫婦あるある
世界中にこんな夫婦どれくらいいるんだろう?
そして、我慢するのは殆ど妻の方。
小さな小さな不満が少しずつ溜まって行ってある時大爆発!して元の鞘に収まればいいけど離婚って事になってくるんだろうな。
今後、生活力のある女性が増えてくると確実に離婚も増えてくるだろうな。
夫婦と言えども他人なんだから、ルームシェアしてるぐらいの気持ちでお互いある程度は気を遣いながら生活しなきゃと思うよ。by ネイビーブルーが好き-
1
-
-
5.0
とにかく共感出来ました。
一気に完結まで読み進めました!
久しぶりにいい作品に出会えました
まだ未読の方は是非!とオススメしたいです。by 12201207-
0
-
-
5.0
家は現在"5年目め"です。
話し合い?
話し合うべきとか言ってる方、この奥さんが無視すると決めた頃の旦那さんと、話し合ってわかりあえると思うんですか?幸せに生きてらっしゃるようで羨ましい。
確かにこの旦那さんは、あれこれ考えて(とんちんかんだけど)頑張っていたから…6年も無視するなんて!って思うかもですが。話し合えない人間(旦那)もいるのですよ。
家はあっちから始めた無視だけど(前から機嫌悪くなると無視だった)、もうご機嫌とるのもアホらしくなったのでそのままにしてたら→現在5年目です。
勿論、付き合ってる時も結婚した時も妊娠した時も、全然こんな人じゃなかったんですけどね。
日々の(私的には小さくない)イラッ…の積み重ね、本当にむちゃくちゃ共感しまくりです。
という事は…この漫画的には"愛"があるのかしら(爆笑)
さぁて今日もパート頑張ろうっと。by 錦鯉-
4
-