【ネタバレあり】妻が口をきいてくれませんのレビューと感想(136ページ目)

  • 完結
妻が口をきいてくれません
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 3,895件
評価5 29% 1,127
評価4 32% 1,227
評価3 28% 1,096
評価2 6% 246
評価1 5% 199
1,351 - 1,360件目/全1,548件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    わかる

    妻側の立場ですが、この奥さんの気持ちはよく分かります。
    何回も言っているのに、やってくれないことや子供が小さいうちは色々手伝ってほしいのも共感できる。
    ただ無視を何年もするのはできない、話し合いをすぐしたらこんなことにはならなかったのでは?と思います。
    うちはなるべく早く話し合い、解決を心がけています。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    なぜ

    妻が口をきいてくれないのか後からわかります。
    気づいてない夫!!!おいこら!!
    と同じ子育て世代としては思います。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    とても共感

    旦那と喧嘩中にとても共感し購入しました。妻が口を聞いてくれない理由はなるほどとは思うけれど、家庭内の伝達事項もあるし実際にはこんなに長い期間話さないのは難しいかな、、、
    最初は無視される夫パートから始まり、次の章から妻側のパートで始まるのでわかりやすいです。この妻も忍耐強いけど頑固者、この旦那も無視されて当然くらいダメなところ多いです。
    最後のオチは笑ってしまった。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    旦那さん。。

    奥さんの地雷踏みまくりの旦那さん。
    最初は口きかないってひどくない?と思っていたけど奥さん側の話を読んで旦那あかんやん!となりました。
    バスの話は酷かった。大変だったねとひとこと言ってくれれば救われたのに。

    • 1
  5. 評価:3.000 3.0

    奥さんの気持ちわかる

    うちの夫と似た旦那さんだと思ったけど
    うちは口を聞かなくても優しくはならないですね
    うちも餃子を焼くと焼き方が悪いだの文句しか
    言わないから
    我が家は夫がいないときしか
    餃子はしません
    最初は旦那さん可愛そうなのかな?って思った
    けど話さなくなるまでのストーリーを読んだら
    奥さんの気持ちに共感しました
    夫が寝てるときに首しめたくなるときもありました。
    この話の続きがあればまた読みたいです。

    by 匿名希望
    • 1
  6. 評価:4.000 4.0

    もやもや

    勢いなどもありましかだ、結末がもやもやしますが、そういう夫婦や考えもあるんだなと感じさせられる内容です。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    私見では2:8で妻が悪い

    夫も言い方とか悪いしイラッとする箇所多々あるわ。バスのくだりとか、ひどいと思ったし、むかつくわ。

    ただ奥さん、いくら子ども小さいからといってさ、専業主婦じゃん?家事育児は終わりがないくらい大変なのもよくわかるけどさ、飲み会ならまだしも残業で遅く帰宅する夫を待たずに、夕飯置いておいて先寝るってどういうこと?深夜2時や3時からわかるが、明らかに23時とかレベルだよね?
    あと、夫が辛口カレー好きなんだったら、鍋分けて別に作るくらいしなよ。材料一緒なんだし、そんなに大変じゃないのに逆ギレはありえない。
    辛口好きな人って、人によっては甘口カレー受け付けないのよ。
    うちは幼な子3人いて夫婦毎日共働きだけど、自分が辛口好きなのもあってカレーは子ども用と分けて作るし、夫の夕飯より先寝ることなんてないけどなぁ。

    挙げ句の果て無視だし。
    夫優しいよ、本当。普通ならもっと早くに離婚されてもおかしくない。

    色々人それぞれ感じ方は違うまんがで、夫婦の在り方を考えさせられる漫画です。
    この作者の漫画、他にも読んでるけど、一番妻に共感できない漫画だった。

    by 匿名希望
    • 8
  8. 評価:5.000 5.0

    共感の嵐

    子どもができて、家族としての括りが大きくなった時に、夫婦だけで暮らしていた時には見えなかった部分がお互いに見えてくるんですよね。

    妻の、一度無視し始めたら後に引けない感じも経験してますが、6年は長いなぁ。。。
    経済的にもそうだけど、色々天秤にかけて、今は子育て要員として夫が必要なんだと思います。
    子どもが本当に巣立った時は、この夫婦はどういう道を選ぶのかな?会社の先輩と同じ道か、それとも??

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    初めは奥さんひどいな、と思ってましたが旦那がひどいんですね。
    こんな旦那世の中に死ぬほどいそう。
    女性より男性に読んでほしいです。
    読んでも意味わかるか分からないけど。

    by 匿名希望
    • 2
  10. 評価:3.000 3.0

    いやいや

    許せない思う。なんで奥さんを批判するのか分かりません。私は子供2人いますが、絶対に子供がもう少し大きくなったら離婚しようと思ってます。会話も最低限しますがこうゆう人は直らないのですよ。性格ですから。出産、育児中に言われたことや態度は一生忘れませんよ。恨み続けると思います。

    by 匿名希望
    • 3

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー