【ネタバレあり】妻が口をきいてくれませんのレビューと感想(129ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 全10話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
面白かった
ケンカに『10:0』はない。
少なからず必ずどちらにも非はある。
自分は男で結婚して子どももいるけど、まぁ奥さんにも共感できるかな。
しかしだからと言ってすべて旦那が悪いわけでもないよね。
まぁほぼ旦那が悪いんだけど。
6年間も無視された理由が痛いほどよくわかる。
とくに子どもがいればその人だけに構ってあげられないからね。
やはりお互いがお互いに感謝の気持ちを持たないとダメだと思う。
特に旦那にはそれが足りなさすぎたんだろう。
お互いが相談できなかったのは感情的になるから。
結局は『自分の方ががんばってる』って思ってるからだよね。
夫婦にどっちががんばってるかなんていらない。
でも最終的に仲良くなれて良かったじゃん。
お互い相手に対しての愛があったんだよね。
お互いの有難みに気付けたんだろう。
いい話でした。by チョコボールM-
0
-
-
1.0
6年無視は立派な離婚事由
共感してる方もいますが、6年間無視は立派な離婚事由。
人として壊れてるでしょ。
子供も承知の上なら、嫌いなヤツは無視して精神的に追い込んでOKだとお手本見せてるの?
フィクションだとしてもモヤモヤしか残らない。
この人と人生を歩みたいか?
自分に報告親だとしても理解できない。
意図せず人を傷付けた男が、6年間の意図した嫌がらせで立場が入れ替わっただけの話。
きっとこの先も、奥さんと子供の顔色を過剰に気にしながら生きていく男を素敵だと思う方なら星5です。by ピッツァ好き-
113
-
-
3.0
いくらなんでも五年も口をきかないっていうのは現実的ではないかな
妻にもそうなる理由はあっただろうけど、やり過ぎですよねby シナボンシナモン-
0
-
-
5.0
全部一気読み
すごーーくリアル。
だからこそハッキリ思いを伝えることや相手の気持ちを本当に聞くことって大切なんですね。
そして両方の気持ちや経緯がかいてあるのもとっても良かったです。by みーやjb-
0
-
-
4.0
リアル?ファンタジー?
夫目線と妻目線の両方から書かれているのが興味深かった。妻はイラっとするたびに「それは自分でやって」「家事なんてやること山ほどあるんだよ!」と文句を言えれば良かったのかなぁ。自分は我慢できずに怒りを小出しにするタイプなので、大爆発しない代わりにしょっちゅう怒っている。どっちもどっちか(苦笑)
by マオ兵衛-
1
-
-
5.0
なかなか…
ヘビーな話でしたが、大変面白く読みました。
我が家は子供がいないので、全て理解は出来ないものの
結局は根本的にはお互いを思いやる気持ちなんですよね。
どちらも少し思いやりが足らなくて、
どちらも少し頑固で。
でも、女性はこうと決めたら決心は変わらないのが
エンディングに表れてましたね。by 香蘭2-
0
-
-
4.0
無料の分で読みはじめ、面白くて購入しすべて読み終わりました。結婚生活は思いやりなんだなぁと漫画を通して再確認。
by さいたまさん-
1
-
-
4.0
色々あるんだろうな…
口を聞きたくない気持ちは凄く分かる。でも、子供の前では挨拶ぐらいはしないとね…私は両親が仲悪かったから、子供の頃は本当に辛かったので、自分の子供に同じ気持ちを味合わせない様に気を付けている。
自分も結婚出産して、母の気持ちが凄く分かった。旦那には何度も失望して、期待しない方が楽だと悟った。自分が辛かった事、悲しかった事は旦那に話さない様にしている。さらに追い打ちをかけられる事になるから。自分の事については自分の母や姉か、同性の先輩に相談して解決する様にしている。子供や家に関する事だけ旦那と相談する様にしている。
うちは共働きだから、将来丸山さんみたいになる可能性もある。ただ、うちの旦那もこのマンガの旦那さんも“普通に良い人”だと思う。嫌いになってしまうと、何をされても嫌になってしまうんだろうな…。私は旦那をこれ以上嫌いにならない為に、期待しない様にしているのかもしれない…とよく思う。他人から見て上手くいってる様に見えても、それぞれの家庭で色々あるんだろうな…。by ⭐︎りんご⭐︎-
1
-
-
4.0
子供達は、大丈夫かな。
こういう冷たい家庭で6年育った子供達は人間関係、上手くやって行けるかな。
嫌いな奴は無視するって事を大好きな母親がやっているワケだから。
学校生活はどうにかなっても就職してから大丈夫だろうか。by ひらどん-
1
-
-
3.0
共感できるけど…。
奥さん心強いね!6年無視なんて出来ないし、子供達も可哀想。普通なら即喧嘩になるだろうし家庭崩壊してる。こんな生活は私には無理だろう。
by 仁聖-
0
-
