【ネタバレあり】妻が口をきいてくれませんのレビューと感想(104ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
日々の積み重ねか
最後まで読んでいないので、口をきかない妻の気持ちは分かりかねますが、日々の積み重ねがそうさせたのだろうと思います。直して欲しい、変わって欲しいと散々お願いしてきたことを一切聞き入れてくれなかった。諦めか見放したのか、怒る以前の感情になっているのかも知れません。解決策は分かりませんが、養育費の問題もあり離婚は望んでいなさそう。
by アレレキア-
2
-
-
3.0
漫画としては面白い
無視は良くない。人はいつ何があるかわからないから喧嘩しても必ず「いってらっしゃい」は言うといっていた友人がいた。
その通りだと思い私は実行してる。喧嘩したら口をきかなくなるのはうちの場合旦那。精神が病みます。
最長3ヶ月無視されたときは
おかしくなりかけたよ?6年って漫画だからできること。だから、わぁーすごいねーくらいに思って読まないと胸が苦しくなる。旦那が気が付かない、何もわかってくれない、言っても無駄ならせめて3ヶ月。好きなら出来ないよ無視なんて。by pageone-
0
-
-
3.0
子供を巻き込みすぎ
夫婦それぞれの辛さは理解できるけど、6年間の無視、それも子どもからのお願いでというのはあまりに酷いと思う。
子どもに罪悪感を植え付けて、父子関係に歪みをもたらすと思う。
せめて1ヶ月くらいで自分の気持ちに向き合って、離婚でも別居でもすれば良かった。
ラストはハッピーエンド風だったけど、人生の6年は長すぎるよー。
子どもがかわいそう。by pachi88-
3
-
-
4.0
妊娠してからの価値観の相違
妊娠して、今まで出来てたことが出来なくなって
、それだけでも自分がいやになるのに、唯一の味方から否定される悲しさ。だから最低限での接触。なるべく関わらないようになっていく。
そうすれば否定も嫌な思いもしなくて済むから。
でも、それだとずっと悲しい。この漫画は解決できたけど、現実はそうはいかないんだよなぁ。by ふじまるりん-
1
-
-
5.0
わかる
子供が小さかった時の私にそっくりな奥さん。うちの場合は、旦那は嫌な言い方してこなかったけど、なんかね子供の事より仕事で。。
子供の事を共有したかった私は寂しかったのだ。
今なら家族のために必死に仕事していたって分かるのに、あの時はそんなに仕事が大事なら離婚して自由にやれば?って旦那に言ってたなあ。
今、小さい子を一生懸命育てているママ、パパに読んでもらいたい漫画だなって感じました。お互いの事情が、きっとわかる。by ゆかきちこ-
0
-
-
5.0
無料しか読んでないけど
ウチの夫は言ってくれないとわからないと言うタイプ。
機嫌良い時は過去のクレームもごめんなさい、オレってひどいなと受け入れるのだけど、冷静に考えると、手は出さないもののDVに近いなー。
自分で出来る事をしないのはアウト。(カレースプーンの事とか)
死ぬまで学習してほしい。by おおおゆゆゆ-
2
-
-
4.0
先に無視し続けたのは夫の方
40代男です。
無料分しか読んでませんが、なんとなくわかってしまいました。
考察の答えから言うと
妻が子供の為にも直して欲しいと何度も注意し怒っていたこと
それを夫が「たいしたことない」と長い間"無視し続けてしまった"ことが原因なのでしょう
妻からすれば何度注意しても聞く耳持たない夫に呆れ
言葉を発することで夫も自分もイライラして
その姿を子供に見せて悪い影響を与え続けるなら
何も言わず無視する方がお互いのためと思ってしまうのも無理はないと思う
レビューの中に話さなきゃ何もわからないと言ってる方もいましたが妻は決して"察して女"ではないんですよ
これは何度も言い続けてきた結果なんです。
そこに夫が気づかないのがとてもイライラします。
何かしたから怒ってるのではなく妻の言葉にちゃんと向き合わず何も改善しないから怒っているんだということに気づいて欲しいですね。by むげんΩ-
88
-
-
4.0
気分悪くなるけどあるある
男性側の視点から始まり、嫁の機嫌を的外れな方法で取ろうとする滑稽な夫。応援したい気持ちもあるが、違うそうじゃないと少し胸クソ悪い気持ちになりました。良くも悪くも共感できる。
by かおちゃん11-
0
-
-
3.0
気になる
わかる!些細なことなんだよね。その積み重ねだよ。奥さんずっと我慢してきて口も聞きたくないんだろうね。今の私だ
by まりやんまま-
0
-
-
4.0
面白い
広告から読みました。
最後まで一気に読みました、すごく共感出来ました。ずいぶん長い事口聞かなかったけど、最後はハッピーエンドなんだーと安心しました。by みゅき(^^)-
1
-