みんなのレビューと感想「妻が口をきいてくれません」(ネタバレ非表示)(100ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 全10話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
SNSの広告から気になって読みにきました。タイトル通りどうして口聞かないのかが気になって読み始めました。この先楽しみです
by 7個-
0
-
-
5.0
グレーゾーン?
無料ぶんしか読んでないけど、大人の発達障害っていうやつなのかな?旦那さんが無神経すぎて。。火に油注いでますよね?
by かわいいミニー-
0
-
-
5.0
どうなるのかな?
何ヶ月も口をきいてないとなると
子供達も流石に察するよね。
子供は敏感だし。
子供の為に仲直りするのは違うけど
このままじゃお互いに生き地獄だな。by ちぃちぃpp-
0
-
-
2.0
無料分だけ読んでみましたが、内容がいまいち理解できませんでした。
皆さんの投稿見て、あ、そういうことかと思いました。
ようするに、一見優しそうな夫だが、家事をせず、ワンオペ育児を奥さんにさせて気付かない残念な旦那。
なるほどなぁ。by 雷子-
0
-
-
4.0
どっちの気持ちも言い分もわかる。
私も離婚を経験した身です。ただ、共働きで生活費も完全折半だったから家のことは相手にも分担を求めやすかった。
それでもやっぱり「仕事できないでしょ。それとも家のことだけポンコツなの」「自分は家で休息を求めるのに、こっちには家でも仕事を求めるのか」と罵りたくなる。もし専業主婦だったとしても、夫は家に帰ったらすぐ休めるし、丸一日休める日もあるけど、専業主婦なんだから休みなしって考えなら家政婦雇えばといいたくなる。
仕事して帰ったら快適に休みたい気持ちもわかる。風呂だって入るどころか沸くのを待ってる気力がない時だってある。日中頭フル回転させてたんだから夜は国語の読解とディスカッションなんてやりたくない。
いつでもきちんとできないのはわかっちゃいるけど好きになったのは草臥れてだらしない姿じゃない。
自分を思いやってくれない相手を思いやり続けるのは難しい。
けど、他人が家族になるのに長丁場の話し合いなしでうまくいくわけない。
それが嫌で面倒なら、結婚なんかするべきじゃない。もしくは、それでいいって菩薩のような相手を見つけられる自分になるしかないんですよね。
そこを見極められないまま子供や介護が加わったらそれはそれは大変だろうと思います。
同棲・二人生活の期間にあまり家事に理解がない相手なら、相当の覚悟なしに子供は作ってはいけない。by あrn-
0
-
-
5.0
色々と身につまされる、、
たぶん世の男どもは、程度の差こそあれ半分以上こんな態度でかみさんイラつかせてるんじゃないかな、、旦那の一通りの家事力は重要、そしてやってやった感出しちゃダメだ、さらりとできなければ、育児も結婚生活も先は長い、肩肘張らずに、さらっと出来るようになれば煩わしさも減るし、コツをつかむと楽しくなったりもしますよ、ま、フィクションだけど
by そこそこマンガ好き-
0
-
-
3.0
無神経な人、自覚なく他人を傷付けたり傍若無人な振る舞いをする人は得てして頭が悪いものだということがよくわかる。
by t0519-
1
-
-
4.0
夫婦間の感覚のズレ
あるよね、こーゆー熱差。
なんか、いい夫的な思い込みで、ぜんぜん求めてることはしてくれない。反対のことばかり。よくわかる。by Jassy-
0
-
-
5.0
続きが気になります
どんなきっかけで口を聞かないのか。これからどうなるのか。とても気になります。口を聞いてもらおうと試行錯誤する旦那さん。もう許してあげてほしい。
by ちなにゃんこ-
0
-
-
5.0
ありがとうございます
私たちの声を代弁してくれて、ありがとうございます!
何もしてないのに、何か悪いことしたかなぁ、本当にそう思っていること自体だと気が付かないところですよね。by bbbbbbb-
0
-
