【ネタバレあり】ひぐらしのなく頃に 鬼隠し編のレビューと感想

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く※注意:ネタバレを表示しています
ネタバレを非表示にする
Loading
-
5.0
原点にして頂点
初見だと全く理解できないことが起きていると
いう印象だった鬼隠し編。
富竹「嫌な事件だったね」
レナ「嘘だ!!!!」などミーム元もあっていい。
罪滅し編で真相を知ったとき号泣でした。by 海の食べ物-
0
-
-
4.0
当時は意味がわからなかったけど
ループして、望んだ未来を掴むという、当時は斬新なジャンルとわかった時、なるほどなー!!と見方が変わりました。今見ても絵柄が可愛い。
by はむはむねっこ-
1
-
-
5.0
ひぐらしのなく頃に、めちゃくちゃ好きだった。
とくにメインヒロインのレナのお話であるこの作品、ひぐらしを濃縮した怖さかあってゾクゾクしててすきだった
絵も可愛いしね!by ぷにのぷに-
0
-
-
4.0
こわぁ
可愛い女子キャラ達に囲まれてハーレム和気あいあい〜な感じかと思いきや、めちゃめちゃ怖いしホラーとしても人間としても怖い…笑
by しんしえ-
0
-
-
4.0
圭一視点のひぐらし。最初は朗らか、主人公にとってはハーレムの天国であろう田舎暮らしが始まるもの、だんだん周りが不気味な雰囲気になっていく。始めは意味がわからなかったがシリーズを通して見ると真相がわかる。
by にまはな-
0
-
-
4.0
記念すべき始まり。最初はただただ平和で楽しい日々が始まったはずだったのに。圭一もようやくおだやかに幸せに暮らせるかと思ったのに。
by あかさたなはまややなは-
0
-
-
5.0
アニメが
アニメが好きで読みました。
ストーリーも忠実に楽しめました。
新編も是非連載してほしいなと思います。by luuuuuna-
0
-
-
4.0
がんばり物語の終着点
一見 天真爛漫な部活のムードメーカー兼お母さんポジションのレナ
それぞれ 生い立ちなどに影をもつ部活メンバーの中でも 個人的に自責感の強さから 惨劇に繋がってしまった 印象を受けるのが鬼隠し編by SPICA-
0
-
-
4.0
ひぐらしのプロローグ
圭一が狂ってゆく、「圭一、疑心暗鬼になっている。仲間の何気ない言動が自分を追い詰めるように感じている」と察知できます。
by ツキヨミノミコト-
0
-
-
3.0
ひぐらしのなく頃には色々シリーズがありますが、その度に相手がかわりますよね〜。村の祟りだったり人間が相手だったり…。おもしろいですよ。
by 匿名希望-
0
-