みんなのレビューと感想「不登校ガール 学校の階段がのぼれない」(ネタバレ非表示)(3ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
昔の自分
私自身も昔学校に行くことを苦だと思っていました。世間がいうイジメというものだったのかもしれません。それともただのじゃれ合いなのかもしれません。
凄く考えさせられるおはなしです。おすすめですby かえるのこさん、-
0
-
-
5.0
これほど思春期の心情を
表現しているマンガなかなかない
此方に伝わってくる
気を遣いすぎてしまう人は大変だろうな/…
周りの子酷すぎないか?!
自分もこの頃は自分のことで一杯一杯でこんなものだったかもしれない……-
0
-
-
3.0
辛い
頑張って。辛いよね。
いじめは、やっぱりダメ。つい、応援したくなります。
負けないで。大丈夫だからね!by まなjk-
0
-
-
3.0
辛いけど先が気になるお話です。現代社会で不登校は身近な問題でもあるし、特に女子のカーストは、あるあると納得してしまいました。
by りんごーね-
0
-
-
4.0
怖い
ちょっと登場人物が特殊な感じもあるけど、いじめってこんなふうに始まっていくんだ…
学生さんはほんとに今の時代を生き抜くの大変だろうなと泣ける😂by BLENDA-
0
-
-
3.0
中学校くらいが一番やっかいですよね。でもイジメまではいかなくても人間関係の悩みは一生なくなりません。途中までですが、主人公の場合環境ご合わなかっただけなら他のところでやり直しはきくはず!
by みいみむ-
0
-
-
3.0
自身が不登校で読ませていただきました。両親目線になり、親はこんな気持ちなんだなという理解が深まりました。
by ♡しずく♡-
0
-
-
3.0
どうなんだろう、、
身近にありそうな話で、こうやって不登校とかになっていくのかなーと考えさせられた内容でした。
転校生って、いままでのこと何もしらないと思って言い方わるいけど、利用されやすいのか?
友達作るのってむづかしいなーとおもいました。by しょうさき-
0
-
-
4.0
無料分読んでます。一話が短くて読みごたえはなく物足りないので-☆ひとつにしました。主人公が良い子なのに、なぜ辛い体験しなくてはならなかったのか、なるほどと勉強になりました。
by まみむっちゃん-
0
-
-
3.0
ここから先が心配
無料チャージ分まで読みました。
転校して頑張ってお友達を作ろうとしてるんだけどなんか空回り感…
お母さんのことも気を使い過ぎだよ~って言うかお母さんももっと娘のこと気づいてあげて欲しい。
この先どうなってしまうのか心配です。by まなサリー-
1
-