みんなのレビューと感想「リエゾン」(ネタバレ非表示)(71ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
今
医者ではありませんが、発達障害、知的障害の子たちに関わる仕事をしています。色々と考えさせられる作品です、わ
by ころんちゃんだよ-
0
-
-
5.0
子供に対する見方が変わるマンガ。決して決めつけず、子供のせいにせず、それぞれが生きやすい方法を探していく…そんな社会になればいいな〜と読みながら思えるマンガです。涙必至。
by のん吉子-
0
-
-
4.0
絵はあまり好みではないですが、主人公は可愛くて応援したくなるタイプでした。みんな、何かしら不自由さはあるんだなーと思えました。
by マミム~-
0
-
-
3.0
発達障がい
仕事で発達障害の人と向き合うことも多いのですがなかなか難しいです。子の本を読んでいるとはっと気づかされることがあります
by りんっち-
0
-
-
4.0
考えさせられる
さまざまな障がいがあって、普通であると思っている自分も本当は違っているのかも。
みんな同じでなければいけないの教育が、その人の伸ばすべきてんを育てるに変化していく始まりなのかなと、、by 隠れカンナ-
0
-
-
5.0
発達障害について勉強して、色々な子と関わりを持ってきましたが、この漫画は本当に勉強になります。
皆、性格が違うのと同じように、本当に人それぞれなのですよね。
大人になって色々経験を積み、変わっていく部分もあるなと感じています。
私の場合は、ストレスが溜まると音にとても敏感になり、辛くなります。そうなってから初めて、苦手な音がある辛さ、耐えられないほどの苦痛を身をもって感じるようになりました。
まだまだ勉強不足ですが、寄り添える気持ちを持っていたいです。by 14時-
1
-
-
3.0
私の子供は学習障害で支援学級にいます。
でも、だからといって気にすることもないし他の子と比べて劣ってるとも思わない。
なんなら、うちのこの方が賢いと思ってる!by だらだらだめこ-
0
-
-
5.0
いい!
当方はかなり興味を持ちながら読むことができました!無料購読がもっとほしいですね!色々と勉強になりました
by ピンポンパールだよ-
0
-
-
4.0
いい話
これは本当に勉強になります!
あやふやだったものが、そーぬーことだったのかって理解するきっかけになりましたby やいさらさ-
0
-
-
5.0
考えさせられる
本屋で見かけたさて、以前から気になっていた漫画です!!色々考えさせられるお話しです。
続きが気になるので少しずつ購入しようと思ってます!!by しおん0123-
0
-