みんなのレビューと感想「リエゾン」(ネタバレ非表示)(55ページ目)

  • 巻 完結
リエゾン UP
  • タップ
  • スクロール
作家
配信話数
191話まで配信中

みんなの評価

レビューを書く
4.4 評価:4.4 1,553件
評価5 55% 851
評価4 32% 503
評価3 11% 167
評価2 2% 24
評価1 1% 8
541 - 550件目/全1,169件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    良かった

    すっかり子育てがらは遠ざかってますが、色々と振り返ってしまいます。作業療法師を目指した息子からは「お母さんはADHD」と言われ驚きました。正式な検査はしてませんが、確かにそうかもしれないと思います。
    この作品
    は色々な角度から、社会的な問題や、心の辛さや不自由さを考えさせられる作品だと思います。
    少しでも子育てに迷っているのであれば、是非一読して参考にして頂きたい作品だと思います。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    面白そう

    ただのドジな研修医の話かと思ったけど、全然違った。今は、発達障害が世の中に知られてきているけど、昔は知らない人の方が多かった。生きずらさを抱えたまま大人になって苦しんでいる人もたくさんいると思う。この話を読んで解決の糸口が見えて救われる人もいるかもしれない。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    興味深く読んでいます

    とても興味深い題材で、勉強にもなります。小児科医の医療ものって、若い研修医ががんとか移植とか病気と闘う子供たちとともに成長みたいなものが多かった印象ですが、こちらは全く違いました!課金して読みたいです。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    ヘビーだね

    爽やかな絵でかなり誤魔化せているけど内容は今よく言われていりる「えぐい」内容だと思います。実話を基にしているのかなかなりリアルです。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    読めば読むほど 引きこまれてしまい困ってしまいます。読んでいくうちに切なくなってしまいますが とても勉強になります

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    医療系のお話で研修医が成長していく話なのかと思っていてら一味違った感じの話で面白かったです。
    今の時代にドンピシャな感じです。

    by suyuko
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    発達障害

    ここ何年かで、発達障害についての情報が認知されつつあります。過去に出会ったかたで、あの方もきっとそうだったな、と思うことがあり、もっと早く知りたかったと思いました。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    考えさせられました

    今は、医学も進歩してさまざまな病気や障害が明らかになってきている。ノーマライゼーションと言えば聞こえはマイルドだけど、余計生きづらさを感じさせてしまう世の中になったのではないかと。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    続きが気になる

    まだ無料分しかよんでないですが続きが気になります。
    なんかこういう子どもや育児をテーマにしたマンガは苦しくなる一方で、知らなければならない世界や考えを教えてくれるようでとても深いです。
    これを読んで自分が少しでも成長できると良いなと思います。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    はじめっから涙

    何かにひたむきな人って素敵だけど、小児科医の設定がやばくて。大人の事情にまけるなー子どもを守ってほしいー!

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー