みんなのレビューと感想「リエゾン」(ネタバレ非表示)(5ページ目)

  • 巻 完結
リエゾン
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:3話まで  毎日無料:2025/12/25 11:59 まで

作家
配信話数
191話まで配信中

みんなの評価

レビューを書く
4.4 評価:4.4 1,557件
評価5 55% 853
評価4 32% 506
評価3 11% 166
評価2 2% 24
評価1 1% 8
41 - 50件目/全1,171件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    必要な人誰もがみてもらえたら

    発達っ子育児中です。実際に、こんなに丁寧にみてもらえるところは、都市部では順番待ち、地方だとそもそも絶対数がすくない、というのが現実じゃないかな。また、こういう場所に辿り着くのが想像以上にハード。
    行ける範囲でこんな場所があれば、私も子供と通いたい(´ー`)

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    昔はクラスに1人や2人いました

    昔は発達障害と診断されることもなく、クラスに1人や2人は“ちょっと変わった子”がいました。今考えると、クラスに馴染めず、生きにくさを感じていたかもしれません。
    本人の自覚、対処法を知ることでだいぶ暮らしやすくなった甥っ子を長年見てきました。周りが理解して見守ることも大切なんでしょうね。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    おもしろいな

    今まで読んだことない感じの見つけた!と思って読み始めたら今まで知識が無く知らなかった事をどんどん知れる感じがする!

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    分かる

    私も一見普通の人に見える程度の知的障害を持っているのでこの漫画を読んでいてよく気持ちがわかります。
    かなり周りからは誤解されるんです。
    多くの方に読んでもらいたい作品です。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    ドラマでこの作品を知りました。我が子も発達障害があり、主人公の葛藤が我が子と重なり、胸が締め付けられる想いがあります。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    子供の問題

    発達障害や児童が直面しやすい精神障害、ネグレクトなど幅広く扱っていてとても興味深い。ここからの展開も気になる。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    おもしろい作品

    ドラマも面白かったですが、原作もやっぱりおもしろいです。
    いろいろ考えさせられます。
    オススメの作品です。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    心にささるな

    主人公や登場人物を見てみると、私自身の思い当たりがかなりあり、、、。私も何故か最終的にいつも人に嫌われて辛い思いをしてしまうのです。調べてみたい気もするし、怖い気もする。ささえてくれるステキな先生に巡り会えたらいいのかな。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    ためし読みでは深さがわからない

    無料分読んでいくうちに障害にたいしてわかりかけてきた感じがします。
    病院に入る精神科の初診料が5~29分で同じだなんてビックリしました。じっくり話を聞き取らなければ判断できない繊細な診断なのに5分で済ませてとにかく患者和を増やすところもマンガの上での話ではなく本当にありそう。作者さん、現場の方かな?

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    わたしも凸凹

    すぐ忘れ物をする、食べ物をこぼす、私の発言まずかったんだなと周囲の空気がピリついてから気付く、毎度のことながらあと一歩間に合わず遅刻する。他の人はみんな当たり前のようにこなしているのに何で自分は上手くできないんだろう。あぁ生きづらい。志保さん、一緒に凸凹でもできること、凸凹にしかできないことを見つけていきましょう。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー