みんなのレビューと感想「リエゾン」(ネタバレ非表示)(43ページ目)

リエゾン
  • タップ
  • スクロール
作家
配信話数
191話まで配信中(45~95pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
4.4 評価:4.4 1,553件
評価5 55% 851
評価4 32% 503
評価3 11% 167
評価2 2% 24
評価1 1% 8
421 - 430件目/全1,169件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    参考になります

    子育てしている立場として見ていますが、色々考えさせられる作品です!子供もこどもなりに色々考え頑張っていると実感出来ます。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    繊細なストーリーと描かれている絵のタッチがぴったりで入り込みやすいです。そして嫌なこともきちんと書かれているのも良い。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    これは単行本を購入して、子どもたちにも読ませたい作品です。
    障害について勉強になります。
    でこぼこは工夫次第。幼い時にこんな先生に出会えたら素敵ですね。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    もっと知られるべき

    我が子が発達障がいです。
    行政サービスは良くなっている印象ですがまだまだ発達障がいについて誤解や認知度の低さが気になっています。
    こうした作品を通して、一般に周知されることを切に願うばかりです。

    • 1
  5. 評価:3.000 3.0

    みんな凸凹

    最近よく見かける発達障害が分かりやすく実例のように登場人物で描かれてる。単なる説明だけじゃなくて日常でどんなことに困っているかも丁寧に描かれていて納得してしまいます。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    勉強になる

    この作品はめちゃくちゃ勉強になります!
    私も同じような症状を持っていたりしてるので、安心もしました( ᴖ ·̫ ᴖ )
    世の中色んな人がいるので、皆に読んでもらって、色んな人がいることを解ってもらいたいですな👍🏻´-

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    診断を受けるレベルなのか、性格なのか、微妙な感じの子どもがいます。ちょうどこのTVドラマを観て、自分に違和感をもっている我が子がなにかを納得していました。みんなに知ってもらいたい作品です

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    発達について知りたいけど、なかなか調べたりはしてなくて、漫画で少しでも知識が入ればいいなと思って読み始めました。
    おもしろいです!

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    特別支援学校に勤めているので

    発達障害児は、特別支援学校に勤めているため身近で、このストーリーも親近感を持って読めました。まだまだ勉強したい私にとってはとても役にたつ作品です。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    子育て中の身としては、満点の面白さ!
    発達障害、自分が子供の頃には聞いた事もなかったし、今の時代が過敏すぎるとも思いますが、病名がつくことで安心する部分もわかります。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー