みんなのレビューと感想「リエゾン」(ネタバレ非表示)(25ページ目)

リエゾン
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:3話まで  毎日無料:2025/11/24 11:59 まで

作家
配信話数
191話まで配信中(45~95pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
4.4 評価:4.4 1,552件
評価5 55% 850
評価4 32% 503
評価3 11% 167
評価2 2% 24
評価1 1% 8
241 - 250件目/全1,168件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    おもしろいです!
    こういうお話がいいです。読んだ後になんか考えさせられるような。。。
    絵もいいので、このまま読みたいです。

    • 0
  2. 評価:2.000 2.0

    せっかく子どもの発達障害という社会的にも大切なのテーマを扱っているのに、全体的に構成が稚拙なのが残念。無料分しか読んでないけど、これでは虐待が発達障害を招くと誤解されると思う。特に親にも発達障害があるケース、親にはないが育て方がわからなくて虐待しているケースをしっかりわけたり、発達障害の特徴、生活面、行動や周囲の心理人間模様などをしっかり構成してほしいと感じた。

    by 4642
    • 1
  3. 評価:5.000 5.0

    染みる

    児童精神科って馴染みがなかったけど、精神障害を抱えるお子さんの悩み、親御さんの辛さがすごくよか伝わってきます。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    難しい問題山積み!

    今の時代だからなのかな?私達が小さな頃はここまで問題にもならなかった障害。ちょっと変わってるな、って位でそこまで隔たれてられて過ごすこともなかった学校時代。今は親の捉え方だったり、他の人の指摘だったりで障害って分かるのかな。本人が生きやすいように、寄り添ってくれる先生が近くにいればいいけど、よい先生に巡り会わなければ、障害ですって病名をつけられて本人や親が苦しむよなぁ。親も覚悟を持って一生を支えていかなければならない。もう少し分け隔てなく生活できる環境整備がもっと広がって欲しいです。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    児童精神科

    現実的には児童精神科って予約いっぱいで数ヶ月先になります。
    中々成り手がないのでしょうか?いつも大変面白く読んでいます。

    by PUCI
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    今もどこかで。

    日本の子どもたちの置かれている状況をすごくリアルに描かれていて何度も涙しました。こんなにも生きにくくなってこの先どうなるのか。理解ある人が増えますように。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    とても難しい分野の話題ですが、子供を持つ親としてとても興味深い内容ばかりでした。
    しっかりよみたい漫画です。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    ストーリーはふつうですが、なかなかわからない子供達の発達障害のこと親の気持ちなど詳しく話に含まれていてとても勉強になります。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    参考になる

    発達障害や精神的な不安定さというのは誰しもが程度に差はあれど持っているもの。
    当事者の苦労やつまずきを漫画を通して体験でき、有意義でした!

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    わたしもそうかも

    発達障害って自分にも当てはまるかなぁ、、
    と感じてからずいぶんと経ちますが
    「凸凹」と聞いたとき、それだ!とぴったりハマりました。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー