みんなのレビューと感想「まさか、私がパニック障害!?」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
状況は違うけど、私もパニック障害に悩まされた事があります。病気かもと不安になりつつも症状が出る時は決まっていたため私の場合は、直ぐに対処する事ができましだが。
やはり漫画でもあるくらいだからよくある事なんでしょうか。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
途中まで読みました。パニック障害、精神的なものが原因で起こる発作なのですね。この作者さんは主に旦那さんや義理のお母さんのせいでなってしまったのかな…。と思います。ストレスがなくなれば完治するのかな?
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
私も
私もパニック障害経験者です。
自分自身では、そこまでのストレスには感じてなかったのですが。
こちらの漫画で幅広く理解してもらえると良いですね。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
これは身につまされる
いつパニックになってもおかしくないし、診断が下るまで大変なんだなー。どこかで気づいてセルフケアしないとダメだね。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
かわいそう
ひとりぼっちで、苦しんでいてかわいそう。誰にも相談出来ず…というか、友達だったり、母親だったり頼れないタイプ?まだ4話だけど、じれったくて。。
by kai_nao-
0
-
-
1.0
参考にならない
実際にパニックを持っているものです。
描かれてい症状などは合致しますが、
そんなに合わない先生、クスリを右往左往しますか?私は自分でネットで探して、すぐ今の先生と出会えました。あまり現実味がありませんでした。by 匿名希望-
2
-
-
3.0
私も同じ病気にかかったことがあるので、ちょっと見るの苦しいかな〜と思ったのですが、他の人はどういう背景があって発症して、どう克服していったのか気になって読んでみました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
苦しいです
パニック障害ではないですが、自律神経の不調で毎日元気なことなどなく何年も過ごしてます。
いつか抜け出せるのか、そんな日は来ないと思いながら。
結末どうなるのか知りたいので読んでみます。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
う~ん
DVする旦那と嫁苛めするする姑と縁をきればいいのに…。一旦実家に帰るとか選択肢は無いのだろうか。
できる限りの事をして病気の治療をするじゃないと読んでて気持ちが暗くなります。by おちの-
1
-
-
4.0
パニック障害になったことはないけど、日頃のストレスからなりやすいものだと思います。心療内科に行きやすい社会になればいいと思います。
by 匿名希望-
0
-