みんなのレビューと感想「顔を焼かれた女 ~アシッド・アタック~」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
アシッド・アタックだけ
読みました。酷いですね、一番味方にならなきゃいけない両親家族まで見捨てるなんて。アーシャさんがアシッド・アタックに巡りあえて被害に遭った人々の希望の光になったんですね。代表の方と結ばれて本当に良かった。
by ぽぽ丸-
1
-
-
4.0
風習って怖い
インドだけでなく諸外国でいまだ残っている風習ってろくな物じゃないですよね。
(女性のあそこを切って縫い合わせたり、犬と結婚させたり)
そう言う意味では文化を知るきっかけになるので読んでみる価値はあるかなと思いました。
実際にあった話だと思うので、モデルになった女性には強く明るく生きてほしいと願うばかりです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
風習
この作者の方の絵がすきです。国によって結婚する時の風習が様々なので大変だなと思いました。持っていくものが少なくて、この先いじめられないか、主人公のその後が心配です。
by はなたかなた-
0
-
-
4.0
アシッドアタック
アシッドアタックは以前、テレビの特集で見てから知りました。気になって購入。読み終えてから、アシッドアタックについて調べたら主人公のように頑張って生きている人ばかりでした。
by お子さまランチ-
1
-
-
4.0
森園さんの画素敵
好きな作者さんなので、迷わず読み始めたました。
世界にはマイナーな風習があり、苦しめられるのは、いつも女性です。by 匿名希望-
1
-
-
4.0
面白いと思います。
国のしきたりで結婚式にも色々な形があると思いますが、この漫画はそんな風習からの悲劇的なお話になっています。読んでいて、面白かったです。
by 匿名希望-
1
-