3.0
うーん
うーん、コミックでなく月刊誌ではもう少し話が進んでいたようでそれを読めるかと期待しましたが出ているコミックの話数のみでがっかり
-
10
32504位 ?
うーん、コミックでなく月刊誌ではもう少し話が進んでいたようでそれを読めるかと期待しましたが出ているコミックの話数のみでがっかり
主人公は嫌いです。けど、最新話の「私はじめから地獄にいるのよね」がなんだか刺さりました。ありきたりなSNS題材のストーリーですが、主人公の生い立ちには少し同情してしまったり。
新名さんが素敵です。私も身近にこんな優しい人がいたら相談しているうちに憧れちゃうかも。はじめは なんだ、新名さんと何にも始まらないのか・・なんて思ってたら急展開。みちの旦那の浮気も急展開。浮気なんてちょっとしたきっかけなのかもね・・
最後がなんとも言えない後味の悪さです。はじめは調子にのった主人公にバチがあたったなあと読んでいましたが、最後まで救われず悲しかったです。這い上がるくらいの根性見たかったなあ
はじめは絵が蛭子さんのようで(笑)、ちょっと苦手でしたがストーリーや人物の掛け合いが面白くて結局全て購入しました。
ババアの鶴の恩返し的な夕飯作りを見てはいけない、とか蛇を華麗に掴むシーンの絵には笑いました!
懐かしくて名シーンばかり購入して読んでます。子供の頃はあきらカッコいい!って思ってたけど、今読むととんでもねえ思わせ振り男だな(笑)その点、裏表あるとされてる滝川マンの方が大変人間らしくて良い。まみりんも大好きです。
まさに現代社会のネット問題を題材にした話です。
あまり期待せずに読み始めましたが、無料分だけでもサクサク読めました。やり手女性刑事にはやはり夢みがちな設定(=美人、頭がきれる)ですが、魅力的な人物が登場しないとつまらないですもんね。
みつはやっぱりこうでなくちゃ!本編はなかなかすすまずだらけてきたので(配信も遅いし)脱落ししそうなのだけど。やはり黒澤先生の絵のタッチ、みつのキャラクターは魅力的だなあ。
ここまでストーリーも絵もしっかり作り込まれた作品は今も昔もないんじゃないかな。一条先生の体調が戻ったらぜひまた久しぶりに有閑倶楽部の新作をお願いしたいです。
賛否両論別れると思いますが、主人公が最後は自分らしく生きる道をえらんだのが潔くて良かったです。男見る目がなくて残念だったけど・・別れて良かったんだとスッキリしました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
NANA―ナナ―