みんなのレビューと感想「虐めを待つ人」(ネタバレ非表示)(9ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
3.4 評価:3.4 302件
評価5 17% 50
評価4 27% 82
評価3 38% 114
評価2 15% 46
評価1 3% 10
81 - 90件目/全114件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    一番だめなのはお父さん

    ネタバレ レビューを表示する

    読んでいて辛いと同時にこの母親腹が立つ。出ていくだけじゃなくて逮捕されろよ。父親何やってんだよ!実話って辛すぎるし、むかつく。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    島田ファミリーの途中まで読みました。
    子ども達があまりにも可哀想だと思う反面、自分が後妻の立場だったらイラつかずにいられるだろうか…とも考えます。
    みんなが幸せになることを祈りながら、続きを読みます。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    父親が最悪!自分の子供が自分の嫁さんから、暴力受けてると分かっていながらも、見て見ぬ振りしてるのと同じ!マジで最悪だわ!

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    イライラ

    見てて本当に悲しくなります
    子供達が可哀想。。
    こうゆう思いをしてる子が居る現実。
    親になった方は見てほしい

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    可哀想

    ネタバレ レビューを表示する

    虐待は大嫌いだから、可哀想で泣いちゃいました。お兄ちゃん達の妹想いなところに惹かれて読んでますが、可哀想すぎて。
    小学生から、こんな生活で、リアルにあった話みたいなので悲しさでいっぱいです。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    うーん

    実際、こんな感じで虐待って始まっていくのでしょうか。つらいなあ。虐待する方も、精神的に余裕がなく不幸なのだと思うけど、とにかく理不尽で、子どもの成長を阻害する物だとよくわかります。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    リアル

    現実味というかリアリティがしっかりある作品でした。色々と考えさせられる場面も多く、ストーリーもいいです。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    胸が締め付けられる

    母親がいなくても兄弟仲良く、父親は優しくて良い家庭だったのに…。冒頭での優しい継母から虐待母への転落が凄まじく、胸が締め付けられました。これならいっそ父子家庭のままの方が全員幸せだったんじゃないか。再婚しない方が良かった。私も継母に育てられましたが、ありがたいことに継母は私も実子も分け隔てなく育ててくれました。自分も母になった今、それがどれだけ大変な事だったのか良く分かります。虐待事件の多い現代、安易な結婚や再婚はするべきではないと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    感想

    虐待とは、虐めを待つにハッとしました。たしかに...。内容が内容なだけにしんどいですが続きが気になります

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    虐待テーマものとしては、、

    ネタバレ レビューを表示する

    珍しいパターンかもしれませんね。
    話の最初から「いじめていた」わけでなく、
    はじめは、仲のいい家族?〈または無理して仲良くしようとしてた?〉の状態、
    そのように描かれていて、
    「あるきっかけ」から、がらっと変わって「いじめ」が始まる。
    それだけ、どんな人でもストレスが人間を変えてしまう、ということ。
    これは現実にも起こりうるし。
    人にそういうストレス〈寂しさとか〉与えてしまってる人は気を付けないといけない。

    • 1

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー