【ネタバレあり】虐めを待つ人のレビューと感想(7ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
もどかしい
誰かもっと早くなんとか出来なかったのか?って胸が痛くなる。
虐待の様子は周りに漏れているのに、子供らの我慢だけでなんとかしていて本当に可哀想。
父親も、新しい母親の言いなりになり、失いたくないのか母親と一緒になって虐待していく。by いちこだいふく-
0
-
-
3.0
最初は父親が気付けば大丈夫と思っていたけど、まさか父親までこんな人間だったとは。
早く逃げてもらいたいけど、子供には難しいことなのかな。by ささの母-
0
-
-
3.0
こわい
こんな風に虐待が行われて行くのか無料分を読んでいて胸が痛みました。この先どうなっていくのかとても気になります。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
悲しすぎます。
子連れ再婚は本当に考えてからしてほしいです。私自身、親が子連れ再婚でしたが、最初こそこの母親のように優しく接してくれた父でしたが、だんだん連れ子である私たち姉妹が鬱陶しいと言うようになり、自分の子供が産まれた時にはほぼ口も聞かない状態になっていました。
母は父に嫌われないように必死で、居場所がなく本当につらかったです。
暴力がなくてもとても悲しくてつらくて何十年たった今でも思い出して涙が出ます。
だから、この子達は暴力もあってどんなに辛いだろうと心が痛かったです。by 匿名希望-
2
-
-
3.0
初めはいいと思うけどなかなか自分の子供ができたら平等にって難しいのは事実だと思う…まーこれは極端すぎるけどお父さんもダメダメだし
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
継母が妊娠を機に連れの子供を虐待するという話しはよくありますが、まさにそのケースで子供を可愛がっていた父も虐待に加担してしまうという最悪な展開でした。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
自分なら耐えられない
ありそうな内容で恐ろしさを感じました。
最初は大人しく継母の顔をして子どもも大事にしてたけどある日突然態度が変わる…
こんな二面性のある人を親に持つと不幸ですね。子どもは大人には逆らえないし先生に助けを求めるのも難しい。
ひとり親家庭が増えている現実を考えると人ごととは思えませんまね。-
0
-
-
2.0
とても悲しい内容でした。兄弟で協力し合っている感じは良いのですが、なんとか抜け出してだれかに救いを求めてもらいたいと思います。施設に入っていた方が不自由なく暮らせていたので残念ですですね、
なぜ、こどもができると人格が変わってしまったのか不思議です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
今も
この世の中に今現在進行形で虐待を受けてる子供はどれだけいるんだろう。
このレビューを書いているのは夜中だけど、今も寝るなとずっと立たされるなり正座させられるなりして、ウトウトと寝てしまうと殴られたり、水をかけられたりして起こされてる子供もいるのだろう。
本当に恐いことです。
ニュースで色んな虐待事件を耳にしますが、死に追いやるまで卑劣な虐待を毎日繰り返すなんて人間・ましてや親のやることではありません。子供はなんのために産んだのか。なんのために生まれてきたのか。
この漫画のように、虐待を受けている子供はたくさんいるんですよね。
担任の先生、女の子が丸坊主とか普通なら“おかしい”と気付くでしょ・・・と思ったし、継母の嘘にも気付かないなんて・・・。でも、実際、無能な先生もいることは確かかな。
まわりが早く気付いて、その子のかわりに声をあげてあげる、虐待する親から助けて守ってあげられる世の中になってほしい。by 匿名希望-
13
-
-
2.0
兄弟が可哀想
お父さんも優しかったのに、結局は再婚した妻に任せて、面倒なことから目をそらすようになってしまいました。お父さんに気にしてもらえない子供達が可哀想。義母が意地悪すぎて、読むたびに辛くなりました。
by おはなまち-
3
-
