みんなのレビューと感想「すみれ先生は料理したくない」(ネタバレ非表示)

  1. めちゃコミック
  2. 女性漫画
  3. よもんがクロメ
  4. すみれ先生は料理したくない
  5. レビューと感想 [新着順] / 評価:★★★☆☆
  • 完結
すみれ先生は料理したくない
  • タップ
  • スクロール
  • 1~ 2話を無料配信中!

作家
配信話数
全58話完結

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 574件
評価5 48% 273
評価4 34% 195
評価3 14% 81
評価2 3% 20
評価1 1% 5
1 - 10件目/全81件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    NEW
    安定のオチ

    毎回料理に疲れ果ててヨロヨロとピアノにつくすみれ先生。

    料理をしないできないおなごは悪という洗脳、呪いにかかってるここニッポン。

    すみれ先生に共感してる女性多いのでは?
    どうかハッピーエンドであってほしい。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    脱落

    最初は面白かったです。
    りょうり面倒なの、共感! しかもすみれ先生は私の上をいっている!
    すみれ先生の結婚観とか、疑問を抱きつつも応援していました。
    けれど33話くらいでいらつくように。料理しないはずなのに、ストーリーに合わせてちゃんと冷蔵庫に鶏肉が入っているという不自然さやらで脱落しました。

    • 1
  3. 評価:3.000 3.0

    暇つぶしには悪くなかった

    ネタバレ レビューを表示する

    食うのが好きすぎて調理師免許まで持ってるデブデブの俺には すみれさんの気持ちは分からんが
    料理が出来ない人の目線で見ると「沸騰直前って何時?」とか「料理の工程の数え方が違う」ってのは面白かった
    ピアノの先生はイメージが大事ってのも、従妹が先生をやっていて同じこと言ってたから本当なんだろう
    まだ無料分しか読んでいないのだが、同じようなネタばかりになりそうで飽きが来ないのか心配になる
    まあもう少し読み進めてみようかと思えるくらいには面白かったよ

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    なんでも完璧にこなす人のようにみえる主人公が、実はずぼらだったというギャップ感のあるお話で、それは良いのですが、あんまり「面白く」なかったかな。
    なんというか、あまりに料理に対するリスペクトがないというのか。楽器をやる人なんだから、「モノ」に愛情を注げる人だと思うんだけどな。
    そうそう、お味噌汁は出汁とらなくて良いよ。
    家庭なんだし、取るにしても昆布なら小さく切って(私はパキパキ割る)、煮干しならそのまま一緒に食べちゃう。
    土井善晴先生の『一汁一菜で良いという提案』を読んでください。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    かわいい

    ネタバレ レビューを表示する

    美人でピアノが弾けて完璧な人に見えるのにお料理が出来ない。しかもかなりヤバいレベル。だけど、そのギャップが逆にいい。最終的に変な曲作って終わるパターンですが、少しずつ成長していくすみれ先生から目が離せないです。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    すみれ先生〜

    すみれ先生最高すぎます!見た目の外見と実生活の姿、ギャップがいい。私も料理は苦手。すみれ先生の料理、参考になります。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    わかるわかる

    見た目で損する人っていますよね!いい方にも悪い方にも。今回はそんな人にもぜひ読んでもらってクスッと笑ってほしいな。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    無料分読みました。
    とても面白く、ツッコミをいれる猫が可愛かったです。
    けど、同じ感じの話が続くので少し飽きてしました。
    もう少し先を読めば新たな展開があるのかなと思いつつも課金はしない予定です。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    料理を、するのが面倒くさい時は、確かにあるけど、無心に何かを作る楽しみもあるけど〜な
    まぁ、ピアノ弾ける時点でクリエイティブですが
    ギャグのセンスが、昭和ー!

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    すみれ先生は悪くないけど

    ネタバレ レビューを表示する

    ピアノ講師として幼稚園に勤務しているすみれ先生は、美人で優雅な感じで何でもできそうだと周りから勝手に思われてるけど、実は料理が苦手というかできればやりたくない。
    毎回、園の先生方から無茶振りされて、それでも何とか期待に応えようと頑張るけれど、結果は散々で……💦その度にすみれ先生が即興で作曲する〇〇協奏曲と、飼い猫(ショパン)の毒舌ツッコミがツボです。

    でも本当に、園の職員でもないのに毎回無茶振りしてくる他の先生方にイライラします。すみれ先生も断れば良いのに、材料まで買ってきて予行練習するのは偉いというか…見栄っ張りなのかな?
    で、ひとつ疑問なのが急にアレ作って(例えば幼馴染君の唐揚げとか)と言われて、鶏肉とか唐揚げ粉とかが家にあるのが不思議。
    料理嫌いなのになんでいつも材料が揃ってるのかな?(でもキッチンペーパーはなかった😂)

    by 氷高
    • 1

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー