みんなのレビューと感想「すみれ先生は料理したくない」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
おもしろい
ただおもしろい!!
よくこんな発想できるなと、想像の斜め上をいくようなツッコミがなんとも!
すみれ先生には幸せになって欲しい!by AxxY-
0
-
-
4.0
笑い飛ばせる面白さ
外見やイメージに縛られて、本音を言えず自分を出せない。そのイメージがピアニスト縛り。苦境にたたされ努力してみたものの他人にはなれない、とピアノ協奏曲を作曲してしまう。新しいギャグマンガ。とある人のレビューをたまたま覗いてたどり着いたのですが、軽く読めて面白いです。
by あいさんめぐさん-
0
-
-
4.0
面白い
面白いけどちょっとあまり共感できない。漫画よりもドラマ化とかしたらもっと面白くなりそうな内容だと思いました。
by ぬぬぬ双-
0
-
-
4.0
分かります
料理するの大変ですもんね。
日本人は「きちんとした料理」に囚われすぎてると思います。
料理が趣味な人は、作るのが楽しいでしょうけど、
そうでない人にとっては
毎回食事のレシピを考えるだけで疲れてしまうよね。
すみれ先生はピアノ演奏が大好きなんだから、好きな分野をどんどん伸ばしていけば良い
と思います。
ピアノの練習も意外と大変です。
すごく体力と精神力を消耗しますよね。練習が終わったら、ぐったりと疲れ果てる。
無理に料理をしなくて良いです。
苦手なら、苦手なままで良い。
炊飯器でご飯が炊けて、味噌汁、卵焼きが作れたら、まあ料理の基本は十分出来てるから
それでOKだよ。
この作品は、最低限の料理の手間や工夫だけで、
いかに美味しい食事が作れるかのアイデア集なんですね。
興味深いし、読んでみようかな。(^o^)by 島村速雄-
0
-
-
4.0
すみれ先生かわいい
とても愛らしく素敵な先生。嫌味がなくとにかく良い人の話で、読んでいてとても清々しく爽快です。おすすめします。
by 匿名san-
0
-
-
4.0
破滅的に料理ができない、でもなぜか手料理を求められる場面が多いすみれ先生の悲しげなピアノがおもしろいです。同僚の男性の優しさと遠回しなアプローチに、キュンとします。
by にんじん2021-
0
-
-
4.0
たまたま見つけて読んでみたらメチャクチャ面白~い!
こんな綺麗な人がこんなコントみたいな生活してるなんて爆笑~!!by ペニーロイヤルミント-
0
-
-
4.0
16話まで読んで
面白かったです。
主人公のすみれ先生は、本当に綺麗で品がある。
なのに私生活とのギャップがあって、親しみがわきます!
料理苦手で嫌いなめんどくさがりさんは、きっと共感できるはず!
あさひ先生がかなり匂わせてますが、くっついてくれるといいな〜。
続きも読みたいです。by あいかふ-
0
-
-
4.0
料理が出来なくてもこんなにキレイでスタイルも良くて、ピアノが引けたらめちゃ素敵じゃない?(笑)
我が家の夫も料理ができないので、「こんな感じ!わかる!」ってなりました(笑)by ˚✧⁎きなこ餅⁎✧༚-
0
-
-
4.0
無料分を読み終えてしまったー。。。
すみれ先生、ステキで面白いですー!!
完結してるってことは、王子さまは見つかったのかしら??by *花乃*-
0
-