みんなのレビューと感想「1日2回」(ネタバレ非表示)(41ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
39歳、子持ちのヒロインというのが新鮮。離婚出戻りの幼馴染との再会し、追憶形式で物語が進行します。これから二人の運命は重なっていくのか、そう漫画のようにはならないのか。リアリティを描くのが秀逸な作家さんなので先が楽しみです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
やっぱり好き
やっぱり好き、いくえみ綾の世界観。絵が変に盛ってなくて、人間味があって、言葉もリアル。どこか引いてみてるような、冷めたような感じの言葉が、なんかズドンってきます。
by けろりんぱんだ-
0
-
-
5.0
いくえみ綾先生がむかしから大好きです!
イラストも、ストーリーも。
無料分しか読んでいませんが、男の出戻りという設定は初めてかも?面白そうです!by 匿名希望-
0
-
-
3.0
まだ
無料分しか読んでないのですが画もストーリーも読み進めやすい感じで少しずつ購入して読んでいこうと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
この作者の絵がすごく可愛くて好きです。
たくさん読ませてもらっていますが、青春もののストーリーが好きですby 匿名希望-
0
-
-
4.0
「あなたのことはそれほど」を見てからこの作者さんを知りましたが、独特の世界観で面白いです。続きが気になります。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
私も同じ歳
39の2人のかんじ、すごくわかります。歳いってるけど心はけっこう青春時代のままなんだよね。そんな自分をお互いに出せるのがすごくうらやましいし、せつなくて、ときめく。
話の展開は遅いけど、いちいちときめいてしまう。
チューやんはいい男すぎて早死にしちゃったんだろうな…って今のところ思ってるけど、まだまだ隠された過去があるのかもしれない。
もし今後れみとトキのラブシーンとか出てくるようなら息ができなくなってしまいそう。やっぱりできたら、くっついてほしい。タイトルが意味深だよ。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
いくえみ節
画が手抜きや劣化と見るか、研ぎ澄まされていると見るか。
いくえみ先生ほど画が流動的に変化している漫画家はいないのでは、と思う。
ずうっと売れているのに、守りに入ることなく変化させ続けている(おそらく意図的に)のはスゴいと思う。
いくえみ先生の作品はある人々の日常の営みを描いているのに、読んでいるとある種独特の世界観がある。
特筆すべきは、『言葉に出来ない感情』を可視化してくれていることだ。
「何かひっかかっていたこと、ひっかかっていたはずのこと」「スルーしちゃってたけど、アレってなんだったっけ」「モヤモヤしていること、していたこと」みたいなものをネームと画(表情)に落として具現化して私達に見せてくれるので、読者はカタルシスみたいなものを感じるのだと思う。
『かゆいところに手が届く』及び『痛いところを突いてくる』と云えよう。
この作品の先を見てみたい。
昨今はメディア化も多いなか、今後もいくえみ節を期待している。by ふかふかボンボン-
11
-
-
4.0
いくえみ先生
いくえみ先生、最近は登場人物が高年齢化してきたような?読者が歳を重ねていくのに合わせてくれてるのかな?面白いから全然OKですが。笑
今作も続き楽しみです!by 匿名希望-
0
-
-
3.0
タイトルって
いくえみ先生の考える
独特なストーリーと登場人物
絵の繊細なタッチ
ただ眺めているだけで
不思議と癒されるby マメ犬-
0
-