みんなのレビューと感想「1日2回」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
NEWタイトル
タイトルみたときに、何が1日2回なのと思って気になって読んでみましたが、読んでみたらわりと面白くて納得できました。
by awpgaj-
0
-
-
5.0
人のつながりって、なんだろう
家族でもない、友達でもない、もちろん夫婦でもない、でも、切れないつながり。このふたりは、そんなつながりでつながっている。こんなつながりを私も欲しい。きっと生きていく糧になるかなあ。
by ヨシゾウちゃん-
0
-
-
5.0
作画がすごい
いくえみ先生大好きです。表情から、どんな気持ちなのかってわかる。すごいなぁといつも思います。1話のみしかまだ読めてないですが、14才のるりちゃんと出戻りおじさんのどんな話の展開になるのか気になります。
by まっくゆき-
0
-
-
5.0
やっぱり
やっぱり色褪せないいくえみ綾先生。昔、10代の時にまばたきもせずにはまってましたが、こちらの作品も変わらずとても良いです。
by 匿名希望の女です-
0
-
-
4.0
まだまだ途中だけど、時々過去に戻ったり、現在になったりのシーンで、誰が誰かわからなくなる笑 亡くなった旦那さんが亡くなる間際に書いたメモはそのままの意味だったかなぁって思う。まだ若いし、子供も心配だし、友達に託したかったのかなぁ 切ない。
by めめちゃコ-
0
-
-
5.0
タイトルも秀逸
いくえみ綾さんの作品、好きな物が多いですがこれもとても好き。普通の暮らし(文字通りの普通なんて実はないんだけど…)を重ねながら、しみじみと人に歴史あり、みたいな事を感じます。
登場人物みんなが愛おしいです。
タイトルも斬新かつ粋ですねーby リカリンリン-
0
-
-
4.0
なんてことない日常が描かれているのに、共感できる部分が多くて泣きそうになる。
作者さまらしいというか、細かいところまで表現されているのでリアル感が凄いです。by kotonennen-
0
-
-
4.0
好きな作家さん
学生時代とても好きな作家さんだったので、久しぶりに読んでみました。
自分の年齢が変化したから、感じ方も変わったのかな。あまりハートに刺さらずあれ?って感じでした。by kanmou-
0
-
-
4.0
ほのぼの
出戻りシングルマザーと豪邸を追い出された出戻り種無しが隣同士に再びなり学生時代のような軽やかな掛け合いをしながらお互いの気持ちを探り、やんわり傷つきやんわり癒して進むストーリー
by あかさたなはまやらーめん-
0
-
-
5.0
出戻りおばさんとおじさん
この物語には、なんとも言えない魅力があるわ😆
絵のタッチも独特だけど、それ以上に内容や言葉の使い方に作者の個性が滲み出てる感じがするのよね!
幼馴染みでもあり、お隣さんでもある季も出戻って来た事から始まるこのストーリーにどハマりしています👏by 姫かずら-
0
-