みんなのレビューと感想「消えたママ友」(ネタバレ非表示)(85ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 10話まで配信中
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
実際にありそう
私は結婚も子供もいないのでいまいちピンときません。でも漫画などで読むと面倒くさい付き合いしてんなと思う。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ついつい全部読んじゃった!
広告で見て気になって無料分だけ読むはずが!有紀ちゃんがどうなったのか気になってついつい全部読んでしまいました。最後のページのあとがきにあった「誰にでも後ろ苦しい物語に触れたい時がある」という言葉がすごく刺さりました。
この物語がハッピーエンドなのかは分かりませんが誰にでも当てはまる事だな〜と思う。ツバサ君の「その後」の成長が心配です。by はまやらわをな-
0
-
-
3.0
画力はもはやプロの漫画家の絵ではないですね。
素人のママさんが、こんな話ありましてん的な話をとりあえず描いた感じですかね。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ママ友しんどいよね
私も子供が小さい頃には「子供の為に」ママ友を作らなきゃいけないのか、と
考えてた時期があって、色々模索してた記憶があります。
ママ友としてのお付き合いは苦痛だったなぁ(笑)
その頃の事を思い出したお話でした。by ちっちぼん-
0
-
-
5.0
女同士の人間関係って怖いし面倒くさいよなぁ…と思いました。
ママ友地獄だなぁ…子供産むのが怖くなります。
結末が待ち遠しいです。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
ありそうだなーと思いました。
お話はおもしろかったです。
でも、ママ友ばかりがこういう浅い付き合いのように言われるけど、学生だって、クラスが変わったら疎遠になったり、同僚も部署が変わったら疎遠になったりするのではないかなと思います。みんな、本当の気持ちを誰にでも話すわけじゃないしね。by miss take-
0
-
-
4.0
私の身近にも、突然いなくなったお母さんがいました。
周りも辛いですよね。
子どものことを思うと余計に。
各お母さんの視点から描かれていてよかった。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
気になり
うわさ話、人の負のイメージなどをママ友という主観から、うまく話を奮い立たせていて、この作者の作品にはいつもびっくりします。
簡易的なイラストも読みやすいです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ラストがなんとも言えず
最初はママ友によくある話かなぁと思って読み進めていったけれど、ラストがどんでん返し的でなんとも言えないモノを見てしまった感じ…。それでも、これが現実だよなーと結果面白かった。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
モヤモヤ
子どもから大人になってまで(友達)に煩わされる人間関係ってなんなんでしょうか。
モヤモヤするなぁ。現実逃避はあるけど逃避はこの漫画みたいに簡単ではないよね。by 匿名希望-
0
-