みんなのレビューと感想「消えたママ友」(ネタバレ非表示)(52ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
今まさに園ママ真っ只中の自分にはとても興味深い内容でした。
上辺だけなんとなく付き合って、腹の探り合い。周りにどう思われるかが気になって、なんだか私って本来どういう人間だったかわからなくなったり。毎日顔を合わせるのに、相手のことそこまで深く知らないって、難しい世界です。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
絵から想像できない重い内容
絵から想像できない重い内容についつい引き込まれました。ひとつひとつのささやかなよくあるママ友トラブルがやけにリアルで、それに対してそれぞれが抱える思いも凄くリアルで…
しんどいながらも読ませる漫画ですby 匿名希望-
0
-
-
4.0
ママ友って友達じゃない
ママ友という子供を通しての付き合いって何かあればあっという間に壊れてしまう関係。自分にも経験あるから上手く書いてるなーとちょっと胸が痛くなりながら読みました
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
広告やこの作者さんの話が好きで見ました!所詮はママ友、この漫画のようなことは現実でもあるなぁと思いました!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
実際にありそうなお話
娘が幼稚園で、何となく気になったので読んでみました。
ママ同士でも色んな人間関係あるし、表面上でも仲良くしてると子供のトラブルあってもちょっとした事なら言いにくくなったりしますよね。
私も今そうです。
ゆきちゃん子供取り上げられて可哀想でした。姑と旦那さん酷いです!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
私もママです。ママ友と呼べる友達はいませんがいろいろ付き合いが面倒だな〜と読んでて思いました。いなくて正解。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
一気読みしましたが、、
この作者のマンガは読み終わったあとモヤッとするというか、すっきりしないものが多いです。でもそれがリアルといえばリアルなのかも、
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
誰にでも起こりそうな話
ママ友の失踪をきっかけに、グループのそれぞれの悩みや抱える問題に焦点が当たっていくお話。
お金だったり、夫や義母との関係だったり、1人目の親と2人目の親の壁だったり…。
誰にでも起こりそうな話で、一気に読めます。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
私も子供を保育園に預けていますが、朝も帰りも忙しく行事も年に数回しかないのでママ友と呼べる人はいません。ママ友ほしい!と思ったこともありましたが、この漫画を読んで、やっぱりいなくていいやと思いました。自分の家庭のことでいっぱいいっぱいなのに、人の家のゴタゴタまで気にするの疲れそう。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ちょっと辛い
絵がコロッとしてて可愛くてサラ~と読めるけど、実は内容は結構シビアで読んでて辛くなってきました。というか、出口はあるのか?気になるのでまだ読もうと思います。
by 匿名希望-
0
-