【ネタバレあり】消えたママ友のレビューと感想(29ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
隣の芝生は青く見える
ママ友に限らずだけど、人の事は幸せそう、何でも持ってて羨ましいと思う。だけど、私本当に心から幸せだって思う人はそんなにいないと思う。
このお話は、人の心の内をよく表現していると思う。
それにしてもつばさくんの事が心配。おばあちゃんやお父さん影響で歪んでいるような。
人と関わるのが苦手なので、ママ友とか絶対無理と昔から思っていたけど、この漫画を読んでやっぱりママ友付き合いは面倒だと。by ハマグリクマコ-
0
-
-
2.0
怖い
現実にあるストーリーで怖い。
ママには何か1つでも理解できる話じゃないかな…と。
つばさ君の未来が一番の恐怖な気がして、せめてママの優しい部分が少しでも伝わっていればと願うばかりです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白かったです。
これで良かったのかな、とか、あの人はいいなぁ、とかそういう気持ちってみんなあると思いますが、登場人物それぞれの視点で描かれていて、良かったです。
後味の良いものではなかったですが、主婦の暗い部分がすごく共感できました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
そういうことだったんだと、切なく辛くなりました。
表面から見てると人の家庭なんていいところばかりが見えて本当のところは気づけてないんだろうな。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
共感できます。
義母って張り合ってきますよね。子どもの愛情を自分だけのものにしたがって母を排除しようとしますよね。
はじまりはちょっとしたミステリーでしたが、だんだん疑心暗鬼になるサスペンスドラマのようでした。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
つばさくん
親と子の関係はとっても大切。ゆきちゃんがつばさくんを連れて行かなかった事はとても残念だけど、愛おしい息子を他人に取られる辛さは共感すると胸が張り裂けそうだった。私なら取り乱してしまう。でもゆきちゃんはつばさくんがおばあちゃんに懐いていることを見せつけられていただけに、ギャンブルという後ろめたさがあっただけに連れて行けなかったんだろうなと思った。悔しい。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ゆきちゃん。。
ゆきちゃん、早く見つかってほしい。きっと何かあって、苦しいんだと思う。子供を置いていなくなるなんてよっぽどの事だと思う。
by one.love-
0
-
-
4.0
4話まで読んだところですが、「ママ友」というとても微妙な結び付きが崩れゆく様子がうまく描かれています
それぞれの家庭の問題は、この後どうなっていくのだろう
いなくなったゆきちゃんだけでなく、全員が何かしら問題を抱えて、どのような道を選んでいくのかが楽しみですby 匿名希望-
0
-
-
5.0
久しぶりに泣いた漫画
子育てしている期間って人生の中ではほんの刹那の時間。若いからこそ、体力があるからできることなんだけど、決して楽ではなく、むしろ大変な事だらけの毎日だからこそ、あらゆる人間が子供をめぐってありとあらゆる事象が起こる。。。
子供をもう産めない年齢になってから、遠く過ぎた日々を振り返ったり、反省したり後悔することもあるし、心から感謝できることもたくさんあったりします。
奇妙な家族間のいざこざと、耐え難い心の苦しみから免れたいと、敢えなく我が子と離れ離れになることも人生では起こり得る。
私はこの漫画の最後のように、そんな彼女が新しい道を見つけられたことに涙が止まりませんでした。
人生って捨てたもんじゃないんです。
そんな気持ちにさせてくれる、涙が出て止まらなかったラストシーンでした。
ありがとう。by 虻田羅ちゃん-
0
-
-
5.0
それぞれの気持ち
それぞれの気持ちよくわかる。関わりたくないんよ。ママ友なんて。でも子供のため付き合い大事なんかな?って思っちゃうねん。ほんまになかなかやなぁ
by 匿名希望-
0
-