みんなのレビューと感想「消えたママ友」(ネタバレ非表示)(26ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
ママ友
ママ友が上辺だけで怖くなりました。
でもママ友って学生時代の友達と違って子供を通してなので友人ジャンルはみなそれぞれだから…自然消滅は普通なんでしょうね。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
仲が良かったママ友が、急にいなくなり、心配していたら、こちらは旦那さんの不倫が原因でした。えー、あの優しそうな旦那さんが?と驚きました。
by まり-
0
-
-
4.0
こんなことってあるんだ
とても身近な話に感じてどんどん話に入っていった。
自分なら、自分の友達なら、と考えるうちに明け方になってしまった。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
読みやすい
話はドラマ仕立てに感じられますが、ママたちや子供たちの性格などが周りにいそうな設定でリアル感が出されています。
by komichi-
0
-
-
4.0
ママ友の闇
面白かった。レビューが良くて購入してみましたが、期待通りでした。それぞれの立場から見たママ友達の人間関係が興味深かったです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
リアル
なんか身近なところで、きっとこんな現実があるんだろうなと、切実に感じた。傍からみたら幸せそうな家族でも、外からではわからない苦悩があるのだろうと。そして残された子供のこれからが気になってしまうラスト。結末が気になって一気に読んでしまいました。
by オレンジマフモフ-
0
-
-
4.0
刺さる、という感じがします。絵のゆるさと話の内容にギャップありすぎです。見た目を綺麗にしていたって人当たりが良さそうに見えたって、家庭ではわからないですね。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
内容が気になって一気に課金。
こちらの作者さんの別の本も持っていますが、
ママたちの心情そのままで、うなずける場面が多いです。
作中のこどもたちがまっすぐ育ってくれることを願います。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
まだ途中ですが、、
あるある、みたいなことの連続。少しずつのズレからいろいろな事があるよなーって共感します。大人になってるなと感じるマンガです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
最後の
最後のつばさくんは盛ってる。
意地悪なばーさんに育てられたらそりゃ意地悪になるだろうけど。
リオちゃんとすうちゃん、リアルです。
うちの子はすうちゃんタイプで、なんで意地悪な子なのに一緒に遊びたいかな?って遠ざけた子がいました。
いい子だから友達になるんじゃなく、一緒にいて楽しいから友達になる、
うーーーん、でも自分の子がからかわれてたりするとやっぱり腹立つから嫌ですね。
逃げたいかって言ったら常に考えてる。
夜にひとりで買い物出たときなんか、このままどっか行きたいとか。
親にも夫にも一生会えなくてもせいせいするけど子供には会いたい。
みんなそうじゃないかな。by レーズンサンド-
0
-