みんなのレビューと感想「消えたママ友」(ネタバレ非表示)(19ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
結局他人のことなんて分からない
って改めて思いました。
いい歳した大人が辛いです悲しいですって泣けるわけないし、
そんな事したから誰かが救ってくれる訳でもない。
むしろ女の世界は足の引っ張り合いだから、弱みなんか見せたら突き落とされる危険すらあるし。
結局のところ表面的に当たり障りなく、仲良くしたい時だけ仲良くするのが一番なんだなって改めて思った作品でした。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
かわいい絵柄とストーリーが一致してないところがいいです。続きが気になるのでポイントを貯めて全話読みたいと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
もはや日本は先進国ではない
消えたママ友は、義母と同居。
子どもはおばあちゃんに懐き、働く母は突然消えてしまう。
ともだち、ママ友という集団、家族、子どもとの関係、、、、
様々な悩みと葛藤を抱える母親たち。
それでも昭和から考えると、ずいぶん生きやすくなったものだけど
ジェンダーを超えて、幸せという形がもっと進化しても良いのではと思う。
すでに先進国とはいえない日本。by momonon-
0
-
-
5.0
ふむ。
よく広告に出てくるので気になって読み始めました.ママではないので、こんなことあるんだ!?と思って読んでます.
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ミステリー風で面白い
ママ友という微妙な関係。他人同士だけど、こどもを通じて他の家庭のプライベートに関わる関係。
そこがうまく描かれていると思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
リアルすぎる
正に、距離感が大切なのがママ友です。
子供の頃からの友人と違い、大人になり色んな経験をしてきて、仲良くなる大変さ。
人間が出来上がってからの友達作りがいかに難しいかを、私も現実世界で痛感しています。
仲良いけれど、距離感を大切にしないとあっという間に壊れるのがママ友です。
リアルすぎて引き込まれました。by ごあ-
0
-
-
5.0
ありそうなところがこわい
日常でニコニコ笑っているあの人も、一皮剥けば誰にも言えない思いを抱えて苦しんでいたり、人の不幸をネタに楽しんでいるのかもしれないとハッとしました。そして、自分自身も。ヒヤッとする読後感。
by みこ916-
0
-
-
5.0
ハマった
最後まで読みました。みんな表面上はわからない、色々を抱えているんだなぁと読みました。こどもを置いて逃げる気はしませんが。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ハラハラドキドキ
娘が幼稚園に通っていた頃を思い出して胸が苦しくなりました。いろんなママ友がいて、私は穏やかで目立たないタイプのママとはホッとしてお付き合いできました。小学校中学校と持ち上がりがあるのでなるべくトラブルは避けて何とか上手くお付き合い出来たものの、しんどくて引っ越したい時も何度かありました。
by チャンクー-
0
-
-
5.0
この作者さんの描く漫画はとっても面白いし、漫画だけど身近に感じてしまう不思議な感じがあります!作品に見入ってしまうんでしょうね!とっても大好きです!そして、考えされられる素敵な作品です。
by 匿名希望-
0
-