みんなのレビューと感想「消えたママ友」(ネタバレ非表示)(167ページ目)

消えたママ友
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
3.9 評価:3.9 1,879件
評価5 30% 564
評価4 39% 724
評価3 26% 495
評価2 4% 71
評価1 1% 25

気になるワードのレビューを読む

1,661 - 1,670件目/全1,879件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    まだ無料分だけよんだので今後の展開がとてもきになります。突然いなくなるのは相当悩んだのかなとか気になってしまいます

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    以前SNSで、保育園のママ友の住居マウント(一軒家かマンションか、場所等)に悩んでいる、という投稿に対して「マウントするのはパートママ。正社員ママはマウントなんてしない。」というレスがあったのを思い出した。
    自分は専業主婦で「ワーママvs専業主婦」の話はよく聞くけど、ワーママの中でもパートか正社員かで偏見や差別があるの?怖っって思った。
    正社員ママは仕事で充実感を味わっているし稼いでいるし、忙しいからマウントなんてしているヒマはない、ってことなのかもしれないけど、こういう○○だから○○ってアテにならないよな~って、このマンガを読んでますます思った。
    要は自分で納得してその道を進んでいるかどうかだよね…。

    by 匿名希望
    • 3
  3. 評価:4.000 4.0

    広告で気になって読んでいます。
    まだ園ママではないですが、
    これから似たような経験もするのかなと思いながら読み進めています。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    ネタバレあり

    ネタバレ レビューを表示する

    ユキちゃんの旦那も姑も最低
    ツバサ君ユキちゃんに
    付いてって欲しかった。
    ツバサ君本当はママと寝たいのでは?
    けどあの姑意地悪すぎて最悪。
    ちょっと姑と旦那から
    ツバサ君話さないとヤバそう。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    読んだ後にズーンと来る

    ママ達みんな色んな感情を抱えながら生きてますよね。
    うちの子の上のお兄ちゃんが幼稚園生だった頃を思い出しました。
    逃げたいと思った事もあったし逃げたママも居ました。
    この物語はラストが印象的です。
    逃げて幸せになったのか何故逃げたのか逃げるまで何に追い詰められたのか、是非見届けて欲しいです。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    胸が痛い

    子育て時代の、ママ友との危うい関係性に
    右往左往してたなぁ。
    でも、読後スッキリ感がありました
    続話あると読んじゃう(笑)

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    一気に読めます

    ネタバレ レビューを表示する

    ママ友なんて、子供が付き合わなくなれば自然に疎遠になる、それだけの関係。家庭の事情なんて分からない。
    つばさ君は一見、なんでも買ってもらえて愛されて大事にされて育っているのに何故あんな歪んでしまったのか?個人的には2つあって、1つは育てているおばあちゃんや父親の性格や考え、やることが歪んでいるからだと思います。思いやりや人を大切にする心、相手の気持ちになる優しさに欠けた人間が育てれば、それを知らない子になります。もう1つは愛情の表現を制限されてしまうこと。ママに甘えたい、一緒にいたい、ママをいじめないでほしい。きっとあったと思います。でも、それを言えばおばあちゃんが怒る。おばあちゃんが言わせないように制限する。だから言わない、しない。
    ママが嫌いな子供なんていないから。好きなのに、ママの悪口を言われ続けてこれからも大きくなる、だから歪んでしまう。いつかこの子は、おばあちゃんと父親を憎む日が来るんじゃないかな。。子供の心の闇は可愛そうですね。

    • 136
  8. 評価:3.000 3.0

    ママ友って、友達ではない付き合いがあり学生の頃の友達と同じように付き合えないけれど、子供がいるから無理無理合わせているって感じがわかるなぁと思いながら読んでました。グループの中に入るのが苦手な私はこういうの疲れるんだよなって自分と置き換えてました。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    ママ友とは

    ママ友なんているのかな?
    と思う一人です。

    ましてや女子の4人グループ。
    学生時代の繋がりでもなく、
    ただ子供同士が同じクラスにいるというだけの共通項。
    なんでも打ち解けられる関係を作れる方が稀だと思う。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    実際にこんなことがあるのかと思うと子どもを産むのが怖くなる。何歳になっても人間関係に悩まされるのか。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー