みんなのレビューと感想「消えたママ友」(ネタバレ非表示)(160ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
子供の数だけ、PTAやママ友の付き合いがあり、もちろんいい人もたくさんいるし悪い人なんて一握りだけど、めちゃめちゃ気使うよね。腹の中は皆わからない、いい作品です。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
1番の被害者は
あーちゃん、ものの見事に歪んでますねぇ
「貴女の子供じゃない。安西家の子供」
お前はこの家の人間じゃないって言ってるし、そんなゆきちゃんの友達も見下してる。
そりゃツバサ君も歪むわ…
このお祖母ちゃんと父親じゃツバサ君を救えない
ゆきちゃんは逃げられたけど、ツバサ君は逃げられない
ツバサ君の将来が平穏でありますように
ヨリちゃんは、根拠ないけど、多分、逃げてない(と思いたい)by 匿名希望-
34
-
-
3.0
リアルではないかな…
この人の絵柄と作風でなんとなく不安感を煽る描き方が上手いのかな。「一体何が?」と思って読んでしまいますが、現実にはあり得ないかな…親がこんな高校生みたいなメンタルでどうする?って思っちゃいます。
あと、自分の周りは夫婦も義両親ともうまくやってる人ばかりなのでリアリティがないですね。by どんどんどんぞ-
0
-
-
5.0
すばらしいです
今日の5時夢からきました
とてもいい……
絵もとても好きです
ストーリー展開が巧みで
リアリティーの塊、、、。
単なるママ友界隈の悪口、グチ、辛さ
にとどまりそうな題材ですが、
ストーリーテラーとして秀逸です。。
何よりこの表紙となる?絵のうまさに全てが現れているかと思います
早く全部読みたい……。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
読みました
無料試し読み分を読ませて頂きました。
絵も好みの感じです。
ストーリーも面白かったです!
続きが気になります。。。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
現実離れしてる
ママ友だちなんて、面倒なだけだと思うけど、人の不幸は蜜の味っていうのはリアルな感じがした。自分の方が幸せだって、再確認したいから付き合う意味はあるのかもね。現実になさそうでありそうな話なので、どんどん読み進めちゃいます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
子育ては平等じゃない。
子育ては平等じゃないなって部分がよく書かれてます。
年収も違う、旦那の協力も違う、夫婦どちらかの実家が近かったり、同居だったりで人生が大きく変わりますよね。
手伝ってもらうことが楽とも限らないし、
手伝って貰わないから大変かというとそうでもなかったり。
私が苦手なのは上の子が居るからって余裕ぶってる女。上の子が居る人って人の痛みに鈍感。by ミみ美-
11
-
-
4.0
サスペンス
かと思った笑
いやある意味サスペンスだけど。
ラストの消えた方のママ友はちゃっかり自分が一番幸せみたいに心でマウントとってるのゾッとしたし、置いていかれた子供の未来が心配しかないby 匿名希望-
0
-
-
4.0
家族
子どもをおいて家を離れなければならない心境はいかほどか。子どもの成長に影響がでるでしょうね。悲しいことです。、
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
幸せ…?
幸せなんて人各々。幸せそうに見えるから幸せとは限らない。自分が幸せだから相手も幸せとも限らない。幸せそうなお姑さん孫ゲット大好きな息子との三人暮らしさぞ幸せでしょう。将来が楽しみね。皆各々色々あってでも全部なんて話さないし、話せない。だけど気になるでも何処まで助けられる?所詮他人。単調なイラストなのにフッとした表情がリアルでみいってしまう。
by ゆまたな-
1
-